成都 居酒屋事情(ダイジェスト)
出張の後半、成都に到着後ホテルにチェックインして、とりあえずは夕食へ。
このお店はネットで人気だそうです。
店内には巨大なスクリーンから辣油の作り方を映像として流れしていました。
大量の唐辛子が使用されている様で流石四川省。
とりあえず、四川に来たらこれを食べなくては。
汁無し坦々麺。日本と違って胡麻は使用されておらず、味のついた肉と辣油が基本的な構成要素。
やはり、坦々麺は旨い。
麻婆豆腐は、非常に辛い。辛いというか花山椒から来る辛さで喉の奥が痺れる辛さ。
この日の本場の味は本当に辛かった。
翌日の成都で本格的な宴席では、逆に辛い料理ばかりだと食べられないかと気を使われてしまうほど本場の料理は辛い。
逆に気をつかってもらい、北京ダックなども登場。
基本的に四川料理だけが自分にとっては本当に厳しいかも。
四川料理もそうであるが、四川の宴席ではお酒の勧め方も南京と比べて半端ではない。
相手にもよると思うがお酒が飲めると思うと盛んに乾杯攻撃にあってしまう。
そして、調子に乗って杯を交わしていくと・・・中国式の儀式のおかげで前後不覚を取ることに。
中国式飲ミュニケーションスタイルは嫌いではないが不覚を取ってしまうとやはり異国の地であるため後が怖い。
幸い現地の人の手厚いサポートもあり、
無事帰国はできた。
ダイジェストであるため3回分のブログであったが実質一週間。
実に中身の濃い一週間であった。
帰りは成田からエクスプレスで我が家へ。やはり日本が一番ほっとする。
震災義援東北物産貯金2013(50円)計12300円(うち購入済み金額1930円)
| 固定リンク
「居酒屋」カテゴリの記事
- 明津 清養苑(テイクアウト)(2020.08.25)
- 新城 みみちゃん2号店(お弁当)(2020.08.18)
- 渋谷 串だおれ 渋谷道玄坂店(2020.06.04)
- 溝ノ口 たまちゃん(2020.04.23)
- 新城 ネオ酒場たこ一(2020.04.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント