« 横浜 中華料理 珍来 | トップページ | 新横浜 芳香園北京ダック専門店 »

2014年2月 1日 (土)

鶴見 伊豆家

神ラー会!SINさんから川崎溶き卵系情報をゲット。

前回の珍来同様、これまで幾度となく前を通過していたがその存在に気付か気付かなかった。

P1010807

なぜなら、営業中にも関わらず営業中の文字は無い。

店内も暗くてやっているのかどうかわからない。

タンタン麺の幟はあるが、

P1010808

ちょっと引いた状態で見てみると殆ど目立たなく、車では確認しにくい。

夜は居酒屋のせいか、店内には常連さんと思われる人が昼酒を飲んでいる。

これでは、余計入りずらい。

店主は女性の方で町田の雷文を思わせるお店。

P1010793

しかし、メニューにはセンターに堂々とタンタンメンのメニューが、醤油、塩、味噌、豚骨とラインナップも充実。

P1010805

まずは、kunの味噌ラーメン。居酒屋であることからあまり本格的なラーメンをイメージしていなかったがチャーシューもそれなりでしっかりとしたラーメン。

味は普通かな?むしろ醤油ラーメンの方が気になる。

P1010797

そして自分は伊豆家タンタンメン。醤油、味噌、塩、豚骨の並びに存在している伊豆家タンタンメン。味はどれに属するのか?

系統的には塩っぽい気もする。

味は、川崎溶き卵系の中ではかなり上位に位置するほど旨い。

特にかなり荒くカットされたニンニクと挽肉は後の口臭が気になるが川崎溶き卵の特徴的な良さを引き出しているように思える。

何が良いのかわからないが、何気に美味しい。これは他のテイストのタンタンメンも食べてもう一度食べ比べてみたい。

P1010801

餃子もニュータンタン系のパリモチ系の餃子でこれまた旨い。

かなりこのお店ポテンシャルが高そう。居酒屋としての利用もしてみたいが立地が悩ましい。

震災義援東北物産貯金2013(50円)計12400円(うち購入済み金額1930円)

店情報:横浜市鶴見区下末吉3-8-1/休??/TEL????/11:30-14:30 17:30-24:00

|

« 横浜 中華料理 珍来 | トップページ | 新横浜 芳香園北京ダック専門店 »

ラーメン(横浜市)」カテゴリの記事

味:ニュータンタン/川崎タンタンメン」カテゴリの記事

味:淡麗味噌」カテゴリの記事

コメント

こんにちは、SINです。

はぁ~、昼も居酒屋色の出ている店ですか。
でも、タンタンメンは良さそう。
いずれ行ってみます。

投稿: SIN | 2014年2月 8日 (土) 07時23分

>SHINさん
ここは是非、夜行って〆のラーメンで食べてみた方が良いかと思います。
場所が場所だけに行くのが大変ですが。

投稿: コメントありがとうございます | 2014年2月 9日 (日) 10時15分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鶴見 伊豆家:

« 横浜 中華料理 珍来 | トップページ | 新横浜 芳香園北京ダック専門店 »