横浜中華街 東林
海の向こうの中国では春節という旧正月で数十億の民族大移動が行われているらしい。
その雰囲気を味わおうと、横浜中華街ででかけてみた。
以前、旧でな正月に来た時と同じレベルの混みよう。
横浜中華街では年に2度正月イベントがあるという事か。
信義の神様、関羽を祭っている関帝廟。実は去年に続き2度目の参拝。
さんざん歩いて辿り着いたのは中華街の中心からしょっと離れた東林というお店。
あまりお客はいなそうであるが、食べログ等では評価の高いお店らしい。
まずは一杯。
まずはkunのニューロー麺(牛肉面)。
スープと餡の組み合わせは最高に旨い!
牛肉というか角煮ラーメン。かなりハイレベル。
そして、自分は坦々麺。
ネット情報によると、溶き卵を絡めているかのような情報があったが、見た感じは普通の坦々麺であった。
挽肉に多少卵を絡めているのかもしれないが、川崎溶き卵とは全くの別物。
スープ自体は牛肉面同様悪くないが、挽肉との絡みに関して先ほどの餡とのマッチングを食べてしまうとちょっとグレードダウンした感じ。
旧正月という事で、いつもの餃子ではなく小龍包にチャレンジ。
美味しいが、値段的にはちょっと物足りない感じ。
こちらは、このお店の人気メニューである胡麻だんご。
なんと、中はあんこではなく、黄粉の様な、アーモンドのような何とも言えない絶妙な味。
これは大変旨かった。
クリスマスも日本で欠かせないイベントになったのと同様に、春節もこれから一つのイベントにして食べ歩きの口実にしてみたい。
震災義援東北物産貯金2013(50円)計12700円(うち購入済み金額1930円)
店情報:横浜市中区山下町221/休火/050-5872-3096/11:00~21:30
| 固定リンク
「ラーメン(横浜市)」カテゴリの記事
- センター北 コーチン専科 ここから(2022.02.13)
- 中華街 蘭州牛肉拉麺(2022.01.25)
- センター北 煮干し中華そば陣(JIN)(2022.01.17)
- センター南 ピッコリー 港北ニュータウン店(オリンピック内)(2021.12.26)
- 池辺町 大人の塩担々麺(2021.12.25)
「味:坦々麺」カテゴリの記事
- 瀬田 中華料理 春慶(2022.01.26)
- 鹿島田 中華酒家飯店 角鹿(2022.01.20)
- 池辺町 大人の塩担々麺(2021.12.25)
- 中野島 香華飯店(2021.12.11)
- 向ヶ丘遊園 旺仔餃子(2021.12.06)
「味:淡麗醤油」カテゴリの記事
- 桜新町 麺処 さとう(2022.02.12)
- 桜新町 でびっと 桜新町サザエさん通り店(2022.02.09)
- 桜新町 とむちゃん(2022.02.08)
- 武蔵新田 辛しや(2022.02.07)
- 中華街 蘭州牛肉拉麺(2022.01.25)
コメント