新城 ちょんまげ
朝まで居酒屋の先駆け的存在のお店「ちょんまげ」。
何時の間にか、タンタン豆腐なるメニューを扱っていることに気付く。
これは入るしかないと以前から思いつつようやく久々の訪問にこぎ着けた。
まずは、お通しの枝豆。塩加減も良く中々行ける。
そして、タン塩の煮つけ。恐らく豚タンの煮つけの様であるが柔らかくて美味しい。
こちらは油淋鶏。香味タレとの絡み!これがまた旨い。
このお店こんなに旨かったのか?
よくよく考えたらこのお店に来る時間はいつも午前様(昔の話)で泥酔状態が多かったため料理の味をよく覚えていなかった。
そして、坦々豆腐。ちょっと辛めで癖があるが、溶き卵系タンタン。
食べれば食べるほどちょっと癖になりそうな不思議な味。
一番驚いたのは、タンタン麺も存在していた。
思わず注文しようとするも、タンタン麺を調理できる人がこの時間はまだ出勤していないとのこと。
非常に残念。
そして、このお店3月半ばからオーナが変わるらしくメニューもどうなるか分からないとのこと。
是非ともタンタン麺は残してほしい所。
震災義援東北物産貯金2013(50円)計13900円(うち購入済み金額1930円)
店情報:川崎市中原区上新城2-6-11 石井ビル 2F/休無/044-752-7429/17:00~32:00
| 固定リンク
「居酒屋」カテゴリの記事
- 明津 清養苑(テイクアウト)(2020.08.25)
- 新城 みみちゃん2号店(お弁当)(2020.08.18)
- 渋谷 串だおれ 渋谷道玄坂店(2020.06.04)
- 溝ノ口 たまちゃん(2020.04.23)
- 新城 ネオ酒場たこ一(2020.04.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント