尻手 家庭の味 いのうえ
この日は、盛り上げよう!会、掲示板からの情報で訪れたお店。
夜は居酒屋でランチタイムにラーメンを開始したとのこと。
こんな場所は、口コミなどでなければ絶対に存在は知られないでしょう。
恐るべし情報ネットワーク。
珍しくkunと同僚の3人で訪問。
メニューは冗談にらーめんとつけそばがデカデカとアピール。
良く見たら特製の文字が書かれており、あまり意識せずに全員が特製の券を購入。
そして、自分は特製つけそば。
巨大なチャーシューと茹で玉子。
つけそば自体は、今風のオーソドックスな豚骨系つけ麺。
久々に食べたかも。チャーシューボリュームが半端なく多い。
kunの特製塩ラーメン。
スープは悪くないが、何かパンチが足りない。
kunはあまりチャーシューが好きでないため自分がもらうも胃の中はチャーシューで満たされた状態。久々に脂汗が出てきた。
同僚の特製醤油ラーメンはスープを少し頂いたがタレが独特でこの日の中のメニューでは一番旨く感じた。
全体的に洗練されていない感じがあるが、方向性は悪くない。
チャーシューは程ほどの量であれば非常に美味しく食べられる。
震災義援東北物産貯金2014(50円)計1900円
店情報:横浜市鶴見区矢向1-7-26/休月/045-583-1614/11:30~15:00 18:00~20:00(火~土) 11:30~15:00(日)
| 固定リンク
「ラーメン(川崎市幸区)」カテゴリの記事
- 鹿島田 中華酒家飯店 角鹿(2022.01.20)
- 鹿島田 横浜家系 志田家(2021.12.08)
- 南加瀬 日陰(2021.07.14)
- 南加瀬 元祖ニュータンタンメン本舗イソゲン(2020.05.07)
- 矢向 横浜家系ラーメン 横田家(2020.02.06)
「味:つけ麺」カテゴリの記事
- 小杉 らあめん花月嵐(辛辛魚つけ麺、戦国武将らあめん織田信長)(2022.02.11)
- 川﨑 玉(2022.01.23)
- 新城 煮干しらーめん 田中にぼる(2022.01.18)
- 武蔵小山 ふぐだしらーめん たいざん(2022.01.15)
- 溝の口 つけめん専門店 五常(2021.12.22)
「味:濃厚醤油」カテゴリの記事
- 桜新町 麺処 さとう(2022.02.12)
- 川﨑 玉(2022.01.23)
- 小杉 らあめん花月嵐(嵐げんこつらあめんBLACK)(2021.12.12)
- 溝の口 鴨だしらぁ麺 轟(2021.07.16)
- 平間 つけ麺 大竹(2021.05.22)
「味:濃厚塩」カテゴリの記事
- 溝の口 壱角家 溝の口駅前通店(塩壱郎)(2022.02.15)
- 川﨑 玉 バラそば屋(2020年最後のラーメン)(2021.06.02)
- 自由が丘 北海道らーめん みそ熊(塩、スタンプチャンレジその2)(2020.05.27)
- 代官山 俺流塩らーめん(2019.09.21)
- 小杉 ラーメン屋けん(2018.11.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント