« 反町 中華そば 八龍(再訪) | トップページ | 東神奈川 南京亭 »

2014年5月 4日 (日)

新城 ちょんまげ(再訪)

3月にこのお店を訪問した際に、川崎溶き卵系ラーメンを発見したが、作れるシェフ不在という事で前回は食べられず。

更にその後、オーナーが変わりメニューが変わるかもという話であった。

改めて、新装ちょんまげに川崎溶き卵は存在するか?

P1030117

お通しの肉団子は中々旨い。

オーナーと同時にシェフも変わったようであるが、中々悪くない。

P1030123

カリカリ大根サラダ。

ドレッシングが旨いしお値段は380円。

P1030127

こちらは豚肉の甘味噌炒め、北京ダック風。

北京ダックの代わりに豚肉を使用。

これはこれで安上がりであり。

P1030121

肝心のタンタンメンは存在せず、四川風坦々麺に変わっていたようです。

残念ながら居酒屋で普通の四川風坦々麺を食べる気にはなれず、川崎溶き卵ラーメンは幻となってしまった。

もっと早く気付けばよかった。

震災義援東北物産貯金2014(50円)計1650円

店情報:川崎市中原区上新城2-6-11 石井ビル 2F/休無/044-752-7429‎/17:00~32:00

|

« 反町 中華そば 八龍(再訪) | トップページ | 東神奈川 南京亭 »

居酒屋」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新城 ちょんまげ(再訪):

« 反町 中華そば 八龍(再訪) | トップページ | 東神奈川 南京亭 »