« 高尾山 ビアマウント | トップページ | 川崎 玉(ラゾーナ内フードコート) »

2014年8月 1日 (金)

東神奈川 吉田飯店

横浜方面散策シリーズ。

今回は、東神奈川の吉田飯店。

いつも店内は賑わっているというイメージであったがこの日は、意外に閑散としている。

P1040033

人気の秘密はネット情報によるとコスパによるものらしい。

そして、坦々麺と餃子を注文。

P1040023

これが坦々麺。

P1040026

続けてライスが。

あれ?注文したっけ?とメニューを再確認しようとすると店員さんが餃子セットはライスがサービスとのこと。

このサービスがコスパを引き上げているのか?

しかし、炭水化物を抑えたい自分にとっては所謂余計なお世話・・・と思いつつ、いらないなら下げますと店員。

炭水化物が気になりつつ、出された物は食べるのが悲しい昭和世代。

久々のラーメンライスを楽しむことに。

坦々麺は胡麻が非常に効いていて本当に美味しい。味は日本人好みのテイストでシンプル。ネギのアクセントも嬉しい。

ゴマのスープとライスがまた合ってしまう。

P1040031

お次は餃子。

女性の店員さんではあるがテーブルの上に無造作に皿を置いていった。

餃子そのものも無造作に置かれている。

これは日本風にわびさびを意識したレイアウトか?

冗談はさておき、餃子も日本風テイストで餡に余計な味付けは無し。

皮ももっちりさを残しつつ薄皮で旨い。

味、コスパは文句なしであるが、接客は?コストダウンのためには何かが犠牲になる必要があるのかもしれない。

そういう意味では、味は日本人好みの味であるが接客は本場中国風?

でも、この無造作感は個人的には好きです。過剰なサービスは無くてもいい。

震災義援東北物産貯金2014(50円)計4000円

店情報:横浜市神奈川区神奈川2-19-9 洛東ビル/045-453-4223/休無/11:00~24:00

|

« 高尾山 ビアマウント | トップページ | 川崎 玉(ラゾーナ内フードコート) »

ラーメン(横浜市)」カテゴリの記事

味:坦々麺」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東神奈川 吉田飯店:

« 高尾山 ビアマウント | トップページ | 川崎 玉(ラゾーナ内フードコート) »