« 川崎 九州大分らぁめん たまがった | トップページ | 川崎 怪獣酒場 »

2014年9月 1日 (月)

東神奈川 麺処 雄

横浜方面散策シリーズ。

今回は、京急仲木戸とJR東神奈川の間にある、飲食専門店街の様な建物の中。

横浜から歩いてくると湿度のせいか汗が噴き出る。

もし、店内の空調が扇風機だったら今回はあきらめようと思わせるくらい嫌な暑さ。

P1040443

恐る恐る店内に入るとエアコンにサーキュレータという楽園の様な環境。

これで安心して食べられる。

P1040438

そして、一番人気の鶏白湯ラーメン。

かなり濃厚ではあるがちょっと限界ギリギリ濃度。

胡麻の粉っぽさと組み合わせることで何か重厚感がでて満足感が高まる。

もう少し濃厚さを控えれば万人向けになりそう。

個人的にはこの味は好み。

P1040441

餃子は、楽天人気ランキング1位と評判の餃子で、完全手作り餃子らしい。

しかし、形状は機械的な形状の気がするのは気のせい?

大きさは一口サイズ。

一口食べると、サクッとした感じの食感で、肉汁が溢れ出る小龍包タイプの餃子。

これは小龍包タイプの餃子の中ではこれまで食べた中でかなりの旨さ。

これはランキング一位も納得。

楽天で一度買ってみようと思ってしまう。

店内はそんなに込み合っていないが、中々のレベルのお店の様です。

震災義援東北物産貯金2014(50円)計4700円

店情報:横浜市神奈川区東神奈川1-12-5 リーデンスフォート横浜207/080-3409-5333/休不定/11:00~15:00、17:30~23:30(月~金) 11:00〜21:00(土祝) 11:00~15:00(日)

|

« 川崎 九州大分らぁめん たまがった | トップページ | 川崎 怪獣酒場 »

ラーメン(横浜市)」カテゴリの記事

味:白湯鶏系」カテゴリの記事

コメント

こんにちは!

お邪魔します!

そんなの餃子が美味しいですね!

食べたいね!

投稿: 幸奈 | 2014年9月 1日 (月) 17時59分

>幸奈さん

ここの餃子は自慢するだけあって本当に美味しかったです。
お酒の肴にもなるので通販で買ってみてもいいかも。

投稿: コメントありがとうございます | 2014年9月27日 (土) 17時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東神奈川 麺処 雄:

« 川崎 九州大分らぁめん たまがった | トップページ | 川崎 怪獣酒場 »