« 日吉 ラーメンデビット〜炎の章〜日吉店(新店) | トップページ | 新城 味の枝 »

2014年11月23日 (日)

南加瀬 元祖ニュータンタンメン本舗イソゲン(大辛、再訪)

グランドオープン時は、オペレーションの乱れもありその実力が今一分からなかった南加瀬のイソゲン。

久々に訪れた「味の中華村」に振られたため、急遽訪問。

P1050802

当たり前であるが、オペレーションは落ち着いていた。

大辛を注文したが、予想以上に辛い。大辛なのである意味当たり前の辛さではあるが、イソゲンでこの辛さはちょっと意外。

ニュータンタンを語るうえで避けることのできないヘテ唐辛子。

素材が変わったか?

スープは、鶏ガラも化調も微妙に少ないか、控えめな味ではあるが、イソゲンの王道からそれているわけではない。

スープの弱さが辛さを引き立てたのかもしれない。

P1050794

餃子は、イソゲンの餃子そのもの。モチモチ感とプリプリ感がラーメンにマッチする。

P1050805

久々同行したharutanは最近タンマニア化しており、ラーメンではなく、豚タンにライスというオヤジ的なチョイス。

震災義援東北物産貯金2014(50円)計7550円

店情報:川崎市幸区南加瀬4-27-1/休水/044-587-5023‎/11:00~15:00 17:00~25:00

|

« 日吉 ラーメンデビット〜炎の章〜日吉店(新店) | トップページ | 新城 味の枝 »

ラーメン(川崎市幸区)」カテゴリの記事

味:ニュータンタン/川崎タンタンメン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 南加瀬 元祖ニュータンタンメン本舗イソゲン(大辛、再訪):

« 日吉 ラーメンデビット〜炎の章〜日吉店(新店) | トップページ | 新城 味の枝 »