« 川崎 南国酒家(2015年初ラーメン) | トップページ | 元住吉 さなかの台所オリエンタル(2015年初居酒屋) »

2015年1月13日 (火)

溝の口 龍華飯店(2015年初川崎溶き卵ラーメン)

元旦そうそう、レベルの高い坦々麺を食べ、気を良くした自分は今度は溝の口の数少ない未訪のお店、龍華飯店へ。

P1060529

大山街道沿いにあるこのお店は、車の通りが激しいため、普段は中々通らない非常に気付きにくい場所。

P1060511

とりあえずは、正月休み期間であるため軽く一杯。

P1060512

どんなメニューかは忘れたがおつまみ三点セット。

榨菜、ピータン、オイキムチ、それぞれ地味ではあるが中々美味。

特にピータンは癖になりそうな味。

P1060518

そして、まずはkunの豚ばらつゆそば。

南国酒家レベルまでは行かないが、レベルの高いスープに醤油のタレ、および具材の味付けがシャープな飲み心地であり、麺との絡みも良くするする入っていく。

しょっと塩分過多が年齢的に気になるが、文句なし。

P1060526

そして、坦々麺。

普通の坦々麺かと思っていたら、良く見ると溶き卵が。

これは、去年末綱島の福苑に続く坦々タンタンメン。

予期せずに川崎タンタンメンを正月の間に食する気概あるとは、今年は色々幸先が良い。

味も、坦々麺と長澤系タンタンメンの良さが見事に合わさった味。

P1060516

餃子も、中華系で小龍包的なテイスト。

年初から美味しい出会いが多いのは良いが、カロリーコントロールに関しては今年も悩まされそう。

震災義援東北物産貯金2014(50円)計9200円

店情報:川崎市高津区溝口2-16-7/休無/044-812-2289/11:00~15:00 17:00~23:00

|

« 川崎 南国酒家(2015年初ラーメン) | トップページ | 元住吉 さなかの台所オリエンタル(2015年初居酒屋) »

ラーメン(川崎市高津区)」カテゴリの記事

味:ニュータンタン/川崎タンタンメン」カテゴリの記事

味:坦々麺」カテゴリの記事

味:淡麗醤油」カテゴリの記事

★また来たいお店★」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 溝の口 龍華飯店(2015年初川崎溶き卵ラーメン):

« 川崎 南国酒家(2015年初ラーメン) | トップページ | 元住吉 さなかの台所オリエンタル(2015年初居酒屋) »