« 新横浜 すみれ(味噌ラーメン) | トップページ | 海老名 古寿茂 »

2015年2月 4日 (水)

伊勢佐木町者町 横浜中華料理 和香佐

久々に、川崎溶き卵系掲示板の情報を元に横浜方面遠征。

P1060797

中華料理店とは思えない店名であるが、横浜中華料理を名乗っている様です。

店内は、しっかり中国人の店員さんでした。

メニューはレギュラーメニューにタンタンメンの文字は無く、店外にある貼り紙でのみその存在を知ることができる模様。

P1060807

これが、塩にんにくタンタンメン。

写真では分かり難いが、永福町大勝軒を想像させる巨大な丼になみなみと注がれたスープ。

麺は太麺で、明らかに長澤系ではなくニュータンタンインスパイア系ラーメン。

スープは鶏ガラだけでなくホタテ系の出汁が効いていて東神奈川の千座の岩屋を思わせる味。個人的にはこのホタテ系の出汁は無い方がマッチするように思える。

全体的に糖質の甘さがあり、コーンが加わることで更に甘さが増している。

P1060803

一方餃子の方は、中華系餃子ではなく、薄皮でライトな餡で食べやすい。

しかし、ニンニクがかなり効いており、ランチタイムではちょっと遠慮したい臭いではないかと思われる。

普通の中華料理店でレギュラーメニューにない川崎溶き卵があるという事自体、どういう経緯でこのメニューを出しているのかが非常に気になる。

震災義援東北物産貯金2014(50円)計9700円

店情報:横浜市中区長者町4-10-10-103/休不定/045-664-5033/11:00~27:00

|

« 新横浜 すみれ(味噌ラーメン) | トップページ | 海老名 古寿茂 »

ラーメン(横浜市)」カテゴリの記事

味:ニュータンタン/川崎タンタンメン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 伊勢佐木町者町 横浜中華料理 和香佐:

« 新横浜 すみれ(味噌ラーメン) | トップページ | 海老名 古寿茂 »