浦島町 とりがらスープ 鶏一
横浜方面散策シリーズ。
何度も前を通り唯一入りにくいお店。鶏一を訪問。
外から店内は丸見えで、そういう意味では入り難くはないが、いつも店内は常連さんで溢れており一見さんとして入りにくいイメージがあった。
しかし、メニューにはタンタンメンが存在していることを最近知って入らざるを得ない。
この日は、たまたま常連さんも少ないため意を決して入店。
タンタンメンと餃子を頼むと、店主さんが怪しい口上で美味しい餃子の食べ方があるから試してみるかと話しかけてくる。ただし、ニンニクを使うとのこと。
翌日の口臭が気になったがお奨めということで受け入れてしまう。
店主の指示に従って、砕いたニンニクと醤油に辣油を入れて混ぜ混ぜすべしとのこと。
見ただけで口臭が気になる。
そして、出来上がった羽根つき餃子に先ほどのタレを塗って食べるべしと・・・
たしかに、非常に濃厚でニンニクパワー全開の味ではあるが、これは美味しい。
美味しいが、餃子の味がタレにちょっと負けている感じがする。
餃子が脇役になってしまっている。餃子の味をもう少し楽しみたかった。
お店の売りの鶏がらスープベースにこれまた冷凍ニンニクという塊を入れるように指示が出る。
こちらもニンニクの風味が食欲をそそりはするが、こちらもニンニクが勝ちすぎて売りのはずのスープが今一伝わらない。
先ほどの餃子のタレも尾を引いている。
怪しい店主の指示に従って、楽しいひと時ではあったが、ラーメンに関してはもっと味わって食べたかった。まともな評価ができない。
しかし、次回来たらまた店主の言いなりになってしまいそうなそういう怪しい雰囲気のお店でした。
震災義援東北物産貯金2014(50円)計11000円
店情報:横浜市神奈川区浦島町3-14/休日/TEL非公開/11:00~22:00
| 固定リンク
「ラーメン(横浜市)」カテゴリの記事
- センター北 コーチン専科 ここから(2022.02.13)
- 中華街 蘭州牛肉拉麺(2022.01.25)
- センター北 煮干し中華そば陣(JIN)(2022.01.17)
- センター南 ピッコリー 港北ニュータウン店(オリンピック内)(2021.12.26)
- 池辺町 大人の塩担々麺(2021.12.25)
「味:ニュータンタン/川崎タンタンメン」カテゴリの記事
- センター北 コーチン専科 ここから(2022.02.13)
- センター北 煮干し中華そば陣(JIN)(2022.01.17)
- 元住吉 個室居酒屋てい爺(2021.12.21)
- 武蔵小山 ニュータンタンイソゲン(武蔵小山店)(2021.12.16)
- 大島 ナカトン(NAKATON)(2021.12.15)
「★また来たいお店★」カテゴリの記事
- 上野毛 だし麺屋 ナミノアヤ(2022.02.17)
- 溝の口 壱角家 溝の口駅前通店(塩壱郎)(2022.02.15)
- センター北 コーチン専科 ここから(2022.02.13)
- 桜新町 麺処 さとう(2022.02.12)
- 馬絹 宮前商店(クーポンラーメン)(2022.02.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント