« 古市場 菜遊館 六龍 | トップページ | 品川 ニュータンタンメン本舗イソゲン(新店) »

2015年3月10日 (火)

新子安 馨香園

横浜方面散策シリーズ。

この日は、やってはいけない痛恨のミスを犯してしまった。

横浜から新子安方面へひたすら歩き続け、川崎溶き卵取扱店を見つけるも混雑していて見送り、新店をみつけるもこれまた混雑状態の為見送り、結局新子安駅そばの中華料理店に落ち着く。

P1070123

いつもの様に坦餃ビール黄金トリオを注文。

P1070114

生ビール500円は先日の隆昌飯店が激安だった事を思うと良いお値段。

P1070117

そして、早々と餃子が登場。

あまりの早さに作り置き疑惑が・・・あまり熱々感もない。

中華系の餃子で餡は若干の甘みがあり好みのタイプではないが全体的にまとまってはいる。

好みの問題でしょう。

餃子が早い割にラーメンが遅い、そして到着したラーメン。

P1070119

一瞬何が起きているのか理解できず・・・

状況を理解した時に店員さんは他のお客の所へ。

タンタンメンのはずが、ワンタンメン。

いつかどこかでこういった間違いを犯しそうな気がしていたが、横浜から歩き疲れてお店到着時に店員さんの顔をろくに見ずに注文した結果。

お店の方も、坦々と雲呑を両方取り扱っている以上、この手のミスは犯さないような十分な確認をしてほしかった。

改めてクレームを伝えると、誤った上でどうしますか?と質問される。

すぐに取り替えますと言わず聞いた以上はなるべくなら取り替えたくないのでしょう。

また、取り替えたとしてもこのラーメンが無駄に捨てられることを想像すると昭和生まれの自分にとってはちょっと心が痛む。

時間にして数秒の心の葛藤の末、このまま頂くことに。

そして前代未聞の食べてないラーメンの食レポを。

ワンタンメンを食べて坦々麺を想像するに、スープはかなり淡麗であるためゴマ味噌ベースで胡麻中心の坦々麺ではなかろうか。

麺は細麺であるがそれなりにコシが強く坦々麺にはあって居そうな気がする。

雲呑自体は歯ごたえが良く中々悪くないが、坦々麺食べ歩きの自分としてはこれはあまり重要ではない。

最後のお会計では、店員さんが改めて申し訳ありませんの一言。

今後、中華料理店で注文するときは滑舌よく相手の目を見て元気に注文しようと心に誓った瞬間でした。

震災義援東北物産貯金2014(50円)計10700円

店情報:横浜市神奈川区子安通3-294-2/休日/045-451-0061/11:00~14:30 17:00~23:00

|

« 古市場 菜遊館 六龍 | トップページ | 品川 ニュータンタンメン本舗イソゲン(新店) »

ラーメン(横浜市)」カテゴリの記事

味:淡麗醤油」カテゴリの記事

コメント

普通、丁重に謝って即、作り直すのがサービス業として当然の振る舞いと思います。
いや~むかつきますねエ~。

投稿: sena | 2015年3月11日 (水) 11時36分

>senaさん
始めまして。
確かに作り直すのが筋だとその瞬間は思いましたが、自分が回っているのは地元密着型中華料理店が多く、この手のお店は、次来たらサービスします的なコミュニケ―ションもありかなと思います。
なので、人気ラーメン店などでは許したくありませんが、こういったお店では嬉しくは無いけど仕方ない部分もあるのかな?と思ってしまいました。
また、自分の体験談に同調してもらって本当にありがとうございます。

投稿: コメントありがとうございます | 2015年3月17日 (火) 21時42分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新子安 馨香園:

« 古市場 菜遊館 六龍 | トップページ | 品川 ニュータンタンメン本舗イソゲン(新店) »