« 東神奈川 黒琥 -KUROKO- | トップページ | 川崎 ロッテリア(アゼリア店) »

2015年3月29日 (日)

川崎 中国料理 台北飯店

川崎駅周辺未訪店ローラー作戦、第十五弾。

P1070253

見た目は華やかであるが、この辺りは川崎独特の雰囲気のある辺りで一瞬入ることをためらってしまう。

P1070252

この2階という店内の雰囲気がつかめない所も入り難さを感じる要因ではある。

しかし、店内は結構な客数で賑わってる。

280円均一メニューがお得なのでしょう。

P1070240

生ビールも280円均一対象とこれまたお得。

P1070245

残念ながら坦々麺は280円均一対象メニューでは無い。

しかし、この坦々麺、一見オーソドックスな日式坦々麺のビジュアルながら、スープがしっかりしていて、ゴマが脇役ながら重要な役割をはやしており坦々麺の王道的な味わい。

今は無き「がき大将」の坦々麺を彷彿させる中々の味。

川崎でこの手の味に出会えるとは。

このお店再訪必至化もしれない。

P1070248

餃子はもちろん280円均一メニューで、味はちょっと独特、肉団子を皮で包んだ食感。

値段の割にレベルが高い。

全体的には非常に安いのであるが、麺類だけを食べに来ても基本中華居酒屋なのか席料がとられてしまうため一人で来るには要注意。

しかし、ここは川崎の中華料理店の中でもかなりお気に入りのお店になってしまったようだ。

震災義援東北物産貯金2015(50円)計200円

店情報:川崎市川崎区小川町14-16 小川町ビル 2F/044-222-9728/休無/11:00~14:30 16:00~25:00

|

« 東神奈川 黒琥 -KUROKO- | トップページ | 川崎 ロッテリア(アゼリア店) »

ラーメン(川崎市川崎区)」カテゴリの記事

味:坦々麺」カテゴリの記事

★また食べたい麺★」カテゴリの記事

★また食べたい餃子★」カテゴリの記事

★また来たいお店★」カテゴリの記事

コメント

がき大将ってあの味噌がうまいと言って
おられた店ですか。閉店ですか。

投稿: sena | 2015年4月 1日 (水) 10時17分

>senaさん
初めまして。

すいません、説明が曖昧でした。

>今は無き「がき大将」の坦々麺を彷彿させる中々の味。
今無いのは、坦々麺で、「がき大将」ではありません。
がき大将の坦々麺復活を望む!

投稿: コメントありがとうございます | 2015年4月 8日 (水) 22時04分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 川崎 中国料理 台北飯店:

« 東神奈川 黒琥 -KUROKO- | トップページ | 川崎 ロッテリア(アゼリア店) »