« 成田 成葉軒(成田空港第一ターミナル) | トップページ | 米阿里干州 居酒屋事情後編(ダイジェスト) »

2015年8月29日 (土)

米阿里干州 居酒屋事情前編(ダイジェスト)

人生初の北米上陸、目的地は披土蘭。

到着したは、良いが空港から直行したホテル周辺は研究学園都市のような場所で周辺にはあまり何もない。

周辺を散策すると巨大なショッピングモールの先にバス停が。

偶然、日本人留学生の女学生と出会い、繁華街の場所を聞く。

P1080331

バスと路面電車を乗り継いで、それらしい雰囲気の場所へ。

しかし、いくら歩いても勝手がわからず、

P1080346

なぜか、米国にきて伊太利亜料理のお店へ。

この土地は米国人が住みたい場所No1の場所らしく、お店も落ち着いたお店が多く、味も確かなお店が多いらしい。

ということで味に関しては期待が持てる。

P1080340

まずは、披土蘭麦酒。

独特の苦みが結構美味しい。

P1080342P1080343

そして、ピザ。

日本では食べたことの無い様な本場のピザの味(因みに本場のピザは知らない)。

日本で食べたピザは本当はピザではないのでは?と思わせる味。

何気に米国で美味しい料理が味わえるとは予想外。

フレンドリーで陽気な女性店員さんも好感が持てる。

P1080360_2

翌日は現地スタッフの初のお仕事を終えてディナータイム。

まだ緊張感が溶けない状況で「Jake's Famous Crawfish」というお店へ。

披土蘭は魚介類も美味しい都市らしく、魚介類がお奨めのお店らしい。

店内は、映画のワンシーンの様な雰囲気且つ、セレブが集まるような雰囲気。

ハリウッドの俳優さんの様な方々が周りで良く分からない言葉で会話している。

完全に雰囲気にのまれ、写真を撮る余裕もなく、良く分からない敗北感を味わう事に。

その状況で鮭料理を頂いた(写真無し)。確かに美味しいが、同じ値段なら日本でもっと美味しい料理が味わえる。

良く分から事だらけではあるが、料理の味では優越感を感じた瞬間でした。

震災義援東北物産貯金2015(50円)計3650円

|

« 成田 成葉軒(成田空港第一ターミナル) | トップページ | 米阿里干州 居酒屋事情後編(ダイジェスト) »

居酒屋」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 米阿里干州 居酒屋事情前編(ダイジェスト):

« 成田 成葉軒(成田空港第一ターミナル) | トップページ | 米阿里干州 居酒屋事情後編(ダイジェスト) »