川崎 盤古茶屋
川崎駅周辺未訪店ローラー作戦、東口方面おそらく、ここと松の樹で最後になるはず。
今回は、盤古茶屋。
ラーメンナビでは、三鶴という名前で載っているようであるが付近を捜すと、パールホテルの地下にあるこのお店しか該当しないようである。
まさか、ホテルの地下にこんなお店あるとは視界には入っていたが、意識的に避けていたのかもしれない。
ホテルの入り口の脇にある階段を地下に降りていくとそのお店にたどり着く。
宿泊客でも無く、一人で入るには結構敷居が高い。
店内は、先客が1組だけのため以外に入りやすかった。
まずは、心を落ち着かせるために生ビール。
そして、担々麺。
厨房では格式高そうなシェフ3名が入り腕を振るっていた。
スープは、高級店ならではの深みのあるスープに質の良い胡麻がふんだんに使われていて極上のスープである。
これは、ラゾーナの南国酒家の上をいく川崎ではあまりお目にかかれない高級系中華料理店のようである。
これはうまい。向河原の宝珍楼に匹敵するうまさかも。
そして、餃子、中華系ではあるが、皮が軟らかい。
箸で壊れそうで壊れないぎりぎりの薄皮。
しかし、口の中でゆっくり噛みしめると弾力で弾き返されることなくスムーズに噛み切れる。
おかげで熱々のスープが飛び出ることなくスムーズに口の中に広がる。
無駄なやけどをしなくても済む。
これは見た目以上に繊細な餃子。尚且つ餡も甘さ控えめで川崎風な案は絶妙な仕上がり。
このお店は値段は若干高めであるが満足度も高く、川崎では希少の名店ではないでしょうか?
震災義援東北物産貯金2015(50円)計5700円
店情報:川崎市川崎区小川町16-9/044-223-1050/休無/11:00~15:00 17:00~22:30
| 固定リンク
「ラーメン(川崎市川崎区)」カテゴリの記事
- 川﨑 玉(2022.01.23)
- 川﨑 麺処 まがり鶏(2022.01.19)
- 大島 ナカトン(NAKATON)(2021.12.15)
- 東門前 ONE(2021.07.20)
- 川﨑 豚骨ラーメン道(2021.07.15)
「味:坦々麺」カテゴリの記事
- 瀬田 中華料理 春慶(2022.01.26)
- 鹿島田 中華酒家飯店 角鹿(2022.01.20)
- 池辺町 大人の塩担々麺(2021.12.25)
- 中野島 香華飯店(2021.12.11)
- 向ヶ丘遊園 旺仔餃子(2021.12.06)
「★また食べたい麺★」カテゴリの記事
- 上野毛 だし麺屋 ナミノアヤ(2022.02.17)
- 溝の口 壱角家 溝の口駅前通店(塩壱郎)(2022.02.15)
- センター北 コーチン専科 ここから(2022.02.13)
- 桜新町 麺処 さとう(2022.02.12)
- 馬絹 宮前商店(クーポンラーメン)(2022.02.10)
「★また食べたい餃子★」カテゴリの記事
- 鹿島田 中華酒家飯店 角鹿(2022.01.20)
- 武蔵小山 ニュータンタンイソゲン(武蔵小山店)(2021.12.16)
- 向ヶ丘遊園 旺仔餃子(2021.12.06)
- 津田山 駒一番(2021.05.19)
- 小杉 元祖ニュータンタン本舗イソゲン 小杉店(2021.05.15)
「★また来たいお店★」カテゴリの記事
- 上野毛 だし麺屋 ナミノアヤ(2022.02.17)
- 溝の口 壱角家 溝の口駅前通店(塩壱郎)(2022.02.15)
- センター北 コーチン専科 ここから(2022.02.13)
- 桜新町 麺処 さとう(2022.02.12)
- 馬絹 宮前商店(クーポンラーメン)(2022.02.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント