鶴見市場 定食中華食事処のみ処 亀鶴
この日は、神奈川のラーメンを盛り上げよう!会、会長が発見した川崎溶き卵系ラーメンを提供する食堂を訪問。
先日、鶴見市場の中華料理店で川崎溶き卵系ラーメンを発見し、その足でたまたま前を通りかかって思い出したお店。
はるばる電車で訪問。
呑み屋かと思ったが、朝7時からうどんそばなどを提供する立ち食いそば屋的要素も兼ね備えている食堂の様である。
ゴーヤじゃなくても十分旨いこれあ自宅でもトライしてみたい。
餃子もちょっと焼きすぎな感じもなくはないが、焼き目の食感が好みのタイプ。
どこからどう見ても永吉ファンの店主のこだわりのお酒メニュー、バーボン人生割を飲みたがったが、なぜかGOLDRUSHをチョイス。
これが意外に強烈で翌日の朝の頭痛の原因になった模様。
これも意外に絶妙な組み合わせ。絶品料理。
非常に辛く、ヘテ唐辛子は使われていない模様。唐辛子がそんなに浮いているわけでもないので、辣油からくる辛さであろうか?
麺の太さから言ってニュータンタン系であるが、テイスト的には別物と考えた方がよさそう。
何にしても先日の丸正に続いてこのお店と鶴見市場周辺にも川崎溶き卵系のラーメンが他に潜んでいそうな雰囲気。
震災義援東北物産貯金2015(50円)計5350円
店情報:横浜市鶴見区市場大和町8-7/045-501-5172/休土/7:00~13:45 17:00~21:00(月~金) 7:30~13:30 16:30~20:00(日祝い)
| 固定リンク
「居酒屋」カテゴリの記事
- 明津 清養苑(テイクアウト)(2020.08.25)
- 新城 みみちゃん2号店(お弁当)(2020.08.18)
- 渋谷 串だおれ 渋谷道玄坂店(2020.06.04)
- 溝ノ口 たまちゃん(2020.04.23)
- 新城 ネオ酒場たこ一(2020.04.21)
「ラーメン(横浜市)」カテゴリの記事
- センター北 コーチン専科 ここから(2022.02.13)
- 中華街 蘭州牛肉拉麺(2022.01.25)
- センター北 煮干し中華そば陣(JIN)(2022.01.17)
- センター南 ピッコリー 港北ニュータウン店(オリンピック内)(2021.12.26)
- 池辺町 大人の塩担々麺(2021.12.25)
「味:ニュータンタン/川崎タンタンメン」カテゴリの記事
- センター北 コーチン専科 ここから(2022.02.13)
- センター北 煮干し中華そば陣(JIN)(2022.01.17)
- 元住吉 個室居酒屋てい爺(2021.12.21)
- 武蔵小山 ニュータンタンイソゲン(武蔵小山店)(2021.12.16)
- 大島 ナカトン(NAKATON)(2021.12.15)
「★また来たいお店★」カテゴリの記事
- 上野毛 だし麺屋 ナミノアヤ(2022.02.17)
- 溝の口 壱角家 溝の口駅前通店(塩壱郎)(2022.02.15)
- センター北 コーチン専科 ここから(2022.02.13)
- 桜新町 麺処 さとう(2022.02.12)
- 馬絹 宮前商店(クーポンラーメン)(2022.02.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント