六角橋 中華タンタンメン 金家
ラーメン激戦区、六角橋にニュータンタン系のお店が進出。
イソゲン直系ではなく金家系(元イソゲン?)。
ただし、立地は移転前の豚星のあった場所からさらに奥地で激戦区とはいえあまりに目立たない。
メニューには、川崎発祥のタンタンメンという文句が書かれている、タンタンメン。
しかし、作る人によるのかもしれないが、イソゲンと比較してちょっとビジュアル的に残念な気がする。
片倉町の金家はイソゲンにも負けない味だった記憶があるが、見た目テイスト的に何か物足りない。
また、ひき肉が粒度が細かく口の中で容易に砕けてしまい食感が乏しい。
一方で人気No2の味噌タンタンメン。
イソゲンには通常味噌タンタンは存在していない。
辛さは大辛以上ということであるが、それほど辛くはない。
これはこれで癖になりそうな味で旨い。
しかし、こちらもビジュアルもしかりで物足りなさを感じる味。
もう少し洗練されればよい感じになるかもしれない。
餃子は、味噌餃子のみで焼餃子ではなく水餃子。
味噌ダレにマッチしてこちらはブレの無さそうな旨さ。
しかし、個人的にはタンタンメンには焼き餃子が最高の組み合わせではないかと思われるのでぜひとも焼き餃子も用意してほしい。
震災義援東北物産貯金2015(50円)計6900円
店情報:横浜市神奈川区六角橋3-18-2/休無/045-491-1050/11:30~14:30 17:00~24:00(月~土) 11:30~14:30 17:00~22:00(日祝)
| 固定リンク
「ラーメン(横浜市)」カテゴリの記事
- センター北 コーチン専科 ここから(2022.02.13)
- 中華街 蘭州牛肉拉麺(2022.01.25)
- センター北 煮干し中華そば陣(JIN)(2022.01.17)
- センター南 ピッコリー 港北ニュータウン店(オリンピック内)(2021.12.26)
- 池辺町 大人の塩担々麺(2021.12.25)
「味:ニュータンタン/川崎タンタンメン」カテゴリの記事
- センター北 コーチン専科 ここから(2022.02.13)
- センター北 煮干し中華そば陣(JIN)(2022.01.17)
- 元住吉 個室居酒屋てい爺(2021.12.21)
- 武蔵小山 ニュータンタンイソゲン(武蔵小山店)(2021.12.16)
- 大島 ナカトン(NAKATON)(2021.12.15)
コメント
金家六角橋店は九ツ家跡地ですね。
この店のすぐ近所にある吉の軒というお店にタンタン麺があります。
https://ramendb.supleks.jp/s/95917.html
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140205/14065569/
東京都足立区や横浜市鶴見区にもあった同名のお店と系列のようです。
投稿: OB | 2018年3月25日 (日) 01時12分
>OBさん
いつも情報ありがとうございます。
以前は九ツ家だったのですね。ちょっと立地に難ありですね。
また、吉の軒は是非行ってみたいと思います。
投稿: コメントありがとうございます。 | 2018年3月26日 (月) 08時54分