« 川崎 壱六家 | トップページ | 宿川原 旬来 »

2016年1月 5日 (火)

二子玉川 梅欄

この日は、二子玉川ライズでショッピングの後のランチタイム。

P1090499

梅欄が入っているということで、初の梅欄の焼きそばチャレンジ。

P1090475

休日のお昼といえばお約束のこれ。

P1090479

まずは、担々麺。

胡麻が主役の味ではあるが依存性はなく、スープの良さも負けていない。

担々麺もかなり旨い。

P1090482_2

そして、名物焼きそば。

P1090488

麺の下に餡が敷かれているタイプが特徴。

この麺と餡の組み合わせが最高。

餡かけを発明した人に感謝したくなるほど、この味は格別。

焼きそば、あんかけを発明した人を尊敬したくなるほどのこの焼きそばのうまさは半端ない

P1090491

そして、このお店は餃子よりもシューマイがお勧めらしいのでシューマイも注文。

シューマイに関してはあまり比較できないが個人的には崎陽軒のシューマイより旨い。

P1090495

そして、餃子も忘れない。

餡は甘めで中華スタイル。揚げ餃子と思うほどサクサクとして食感はスナック菓子ライク。

お酒の肴として癖になりそうな餃子。

基本的に焼きそば以外もレベルの高いお店でした。

震災義援東北物産貯金2015(50円)計6800円

店情報:東京都世田谷区玉川2-21-1 二子玉川ライズ・ショッピングセンター タワーフロント7F/休無/03-6805-6852/11:00~23:00

|

« 川崎 壱六家 | トップページ | 宿川原 旬来 »

ラーメン(東京)」カテゴリの記事

味:坦々麺」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 二子玉川 梅欄:

« 川崎 壱六家 | トップページ | 宿川原 旬来 »