« 反町 まんぷく山 | トップページ | 海老名 中村屋 »

2016年2月17日 (水)

小倉 台湾家庭小皿料理 台北点心

武蔵新城駅から川崎まで電車で20分程度の時間が、バスでいくと1時間近くかかってしまうが天気が悪い日はバスを使いたくなってしまう。

001_2

そんな時に塚越付近をバスで通る際に見つけたお店。

003

kunのサンマーメンは、醤油の切れが今一で餡との相乗効果が認められずちょっと残念。

004

そして、担々麺。

味噌っぽいテイストでゴマとピリ辛テイストは悪くはないし嫌いではないが、商品力という観点で何かが欠けている。

002

餃子は皮が厚く中華系か?餡が粉っぽくジューシーさに欠ける。

本場台湾の味とはちょっと違うのかなと思った瞬間でした。

震災義援東北物産貯金2015(50円)計7900円

店情報 :川崎市幸区塚越3-133-3/休??/044-511-5303/11:00~14:50 17:00~21:30

|

« 反町 まんぷく山 | トップページ | 海老名 中村屋 »

ラーメン(川崎市幸区)」カテゴリの記事

味:坦々麺」カテゴリの記事

味:サンマーメン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小倉 台湾家庭小皿料理 台北点心:

« 反町 まんぷく山 | トップページ | 海老名 中村屋 »