« 八丁畷 つる屋 | トップページ | 新城 鳥白湯ラーメン 誠信(新店) »

2016年3月18日 (金)

新城 慶福飯店

この日は、kunが不在のためharutanと外食をとることに。

中華系が食べたいということで、新城の2トップ(個人的ランキング)の中華料理店慶福飯店へ。

P1100191

お約束の一杯。

P1100196

ここは、川崎溶き卵系のラーメンも存在するが、この日は麺類はパス。

しかし、いいお値段。

P1100192

ビールのおつまみ。

野沢菜のような味ではあるが、別の野菜のような食感。なんでしょう?

けど旨い。

P1100193

そして、単品の肉野菜炒め。

自宅でよく作るのが野菜炒めであるが、塩加減、野菜の食感などやはりプロの味は違う。

P1100195

鶏肉のカレー炒め。

似たような料理を頼んでしまったが中華でカレーというのも珍しい気がするが日本的なカレー風味でこれも旨い。

P1100194

焼き餃子は、触感的には揚げ餃子。店員さんいわくタレなしで最初は食べてとのこと。

中華系しっかりした味とサクサク感のこの餃子はスナック感覚。ビールの肴に最適。

先ほどのカレー炒めのカレーを絡めると更に旨い。

P1100197_2

小籠包はスープたっぷりで酢醤油を少し絡めて食べると抜群。

P1100198

野菜スープをとることでこのお店の中華スープの程度を推し量る。

ちょっとライトなスープなので担々麺がもしこのお店にあったらちょっと物足りないものになったかもしれない。

普段、中華料理店で担々麺餃子ばかりを食しているため、久々にほかのメニューを堪能できた。

P1100199

締めに杏仁豆腐。

このお店の杏仁はなめらかなプリンのような美味しさで絶品ではなかろうか。

たまには麺類無しの中華料理も良いもんだ。

震災義援東北物産貯金2015(50円)計8550円

店情報:川崎市中原区新城中町4-3/044-752-6261/休無/11:30〜14:00 17:00〜25:00

 

|

« 八丁畷 つる屋 | トップページ | 新城 鳥白湯ラーメン 誠信(新店) »

居酒屋」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新城 慶福飯店:

« 八丁畷 つる屋 | トップページ | 新城 鳥白湯ラーメン 誠信(新店) »