川崎 松の樹
この日は、まだGW中の出来事。
川崎の担々麺の聖地の呼び声高い「松の樹」。
移転後は、 稲毛神社の裏という目立たない場所に潜んでしまっていたが、集客力は衰えていない様子。
ランチタイムで目立たない立地のわりに店内はほぼ満席状態であるが、なんとか待たずに着席。
まずは、kunの五目やきそば。
新鮮な具材に、タレと油の絡みが絶妙。この日は車で訪問したためビールが飲めないのが残念。
酒の肴にしたい旨さ。
そして、担々麺。
移転前に訪問した時はまだ担々麺を食べ歩く前であったためあまりインパクトがなかった印象であるが、この日の担々麺は胡麻、辛さ、中華系の薬味が絶妙なバランスで配合されていて極上の担々麺。
残念な事に、焼き餃子がメニューになく、蒸し餃子を注文。
ブリブリの海老が主役でニラおよび下味で脇役がまた良い加減で主役を支えこれまたビールが欲しくなる逸品。
改めて川崎の名店の一つであると再認識した瞬間でした。
震災義援東北物産貯金2016(50円)計1500円
熊本震災義援貯金(100円)計1300円
店情報:川崎市川崎区宮本町6-11/044-221-9939/休月/11:00~15:00 17:00~21:30
| 固定リンク
「ラーメン(川崎市川崎区)」カテゴリの記事
- 川﨑 玉(2022.01.23)
- 川﨑 麺処 まがり鶏(2022.01.19)
- 大島 ナカトン(NAKATON)(2021.12.15)
- 東門前 ONE(2021.07.20)
- 川﨑 豚骨ラーメン道(2021.07.15)
「味:坦々麺」カテゴリの記事
- 瀬田 中華料理 春慶(2022.01.26)
- 鹿島田 中華酒家飯店 角鹿(2022.01.20)
- 池辺町 大人の塩担々麺(2021.12.25)
- 中野島 香華飯店(2021.12.11)
- 向ヶ丘遊園 旺仔餃子(2021.12.06)
「★また食べたい麺★」カテゴリの記事
- 上野毛 だし麺屋 ナミノアヤ(2022.02.17)
- 溝の口 壱角家 溝の口駅前通店(塩壱郎)(2022.02.15)
- センター北 コーチン専科 ここから(2022.02.13)
- 桜新町 麺処 さとう(2022.02.12)
- 馬絹 宮前商店(クーポンラーメン)(2022.02.10)
「★また来たいお店★」カテゴリの記事
- 上野毛 だし麺屋 ナミノアヤ(2022.02.17)
- 溝の口 壱角家 溝の口駅前通店(塩壱郎)(2022.02.15)
- センター北 コーチン専科 ここから(2022.02.13)
- 桜新町 麺処 さとう(2022.02.12)
- 馬絹 宮前商店(クーポンラーメン)(2022.02.10)
コメント