元住吉 太陽のトマト麺
この日は、元住吉にできた「太陽のトマト麺」を訪問。
川崎店、センター北店と2009年頃に出店拡大していたようであるが、勢いが止まったかと思いきや、ここにきてまた勢いを取り戻したか?
元住吉店も開店当初は行列ができていたがこの日はお昼をずらしたため並ばず入店。
休日のお昼ということで、暑さの後押しもありまずは一杯。
残念な事にあまり冷たくはない。
ビールのお共にチーズ餃子。こちらは旨い。
そして、kunのチーズトマト麺。
スープは若干酸味が強く、以前はインパクトとして成立していたかもしれないが、「新のすけ」のトマトタンタンなどを体験した後だとちょっと物足りない。
細麺は以前よりコシがなくなっているような。
自分は、アオサ入り鶏白湯。
豆乳ベースで鶏の主張が弱くヘルシー感は伝わるが物足りなさを感じる。
アオサがなければ塩分不足で味気なくなるところ。
恐らく、女性をターゲットにしたヘルシー指向のお店なのでしょう。
震災義援東北物産貯金2016(50円)計3600円
熊本震災義援貯金(100円)計5300円
店情報:XXXX/044-866-5141/休土/11:00~24:00(月木日) 11:00〜25:00((金土祝)
| 固定リンク
「ラーメン(川崎市中原区)」カテゴリの記事
- 小杉 らあめん花月嵐(辛辛魚つけ麺、戦国武将らあめん織田信長)(2022.02.11)
- 小杉 騒豆花(2022.01.21)
- 小杉 らあめん花月嵐(ラーメンきら星)(2022.01.16)
- 新城 魁力屋(2021.12.24)
- 元住吉 個室居酒屋てい爺(2021.12.21)
「味:白湯鶏系」カテゴリの記事
- 百合ヶ丘 燻製麺 燻(2021.08.05)
- 新城 麺匠 藩次郎(2019.12.18)
- 小杉 らあめん花月嵐(信州鶏白湯 気むずかし家)(2019.10.21)
- 宿河原 マルケン(2018.12.25)
- 新横浜 RYUS NOODLE BAR 麺や楓(新店)(2018.11.27)
「味:トマト系」カテゴリの記事
- 小杉 らあめん花月嵐(辛辛魚つけ麺、戦国武将らあめん織田信長)(2022.02.11)
- 中華街 蘭州牛肉拉麺(2022.01.25)
- 小杉 騒豆花(2022.01.21)
- 中原 らあめん花月嵐(GTR×海老)(2019.12.09)
- 藤崎 にんにくトマトラーメン 麺屋 朧(2019.10.25)
コメント