« 登戸 中華料理 天福楼 | トップページ | 日吉 台湾まぜそばと俺の金太 »

2017年3月22日 (水)

稲田堤 大勝軒

この日はkunと、とある行事の帰りに稲田堤の永福町系大勝軒で昼食。

P1130668

しかし、お昼時にも関わらず先客0はちょっと寂しい。

P1130662

まずは、 kunのワンタンメン+麺は通常より少ない1玉分。

P1130666

こちらは、通常の1.5玉のチャーシューメン。

やはり圧倒されてしまう。

味的には日吉の大勝軒の方が好みかも。

震災義援東北物産貯金2016(50円)計8700円

熊本震災義援貯金(100円)計15600円

店情報:川崎市多摩区菅稲田堤1-1-2/休月/TEL????/11:00~15:00 17:00~21:00(火~土) 11:00~15:00 17:00~20:00(日)

|

« 登戸 中華料理 天福楼 | トップページ | 日吉 台湾まぜそばと俺の金太 »

ラーメン(川崎市多摩区)」カテゴリの記事

味:淡麗醤油」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 稲田堤 大勝軒:

« 登戸 中華料理 天福楼 | トップページ | 日吉 台湾まぜそばと俺の金太 »