鹿島田 中華料理 万来軒
川崎溶き卵系ラーメン調査が難航中。
そもそも、川崎市内における未訪店が少なくなってきていることが主要因と思っていたが、
今回幹線道路沿いのお店で未訪店があることを指摘して頂き自分の注意不足を痛感。
ということで、この日は、南武沿線、鹿島田寄りのこのお店を初訪問。
中々味のあるお店。
まずは、kunの店名を冠した万ラーメン。
モヤシ炒めラーメンでしょうか。
出汁が弱く味の主体がモヤシ炒めそのもののラーメン。
そして、タンタンメン。
基本は長澤系であるが、こちらも出汁が弱く味の主体がぼやっとしている。
何にしても鹿島田周辺では久々の川崎溶き卵系ラーメン。
餃子は焼き上がりのビジュアルが・・・餡は野菜中心で非常に柔らかいことがこの形の要因か?
震災義援東北物産貯金2016(50円)計9000円
熊本震災義援貯金(100円)計16200円
店情報:川崎市中原区上平間1183/休木/044-544-3447/不定ランチ営業有
| 固定リンク
「ラーメン(川崎市中原区)」カテゴリの記事
- 小杉 らあめん花月嵐(辛辛魚つけ麺、戦国武将らあめん織田信長)(2022.02.11)
- 小杉 騒豆花(2022.01.21)
- 小杉 らあめん花月嵐(ラーメンきら星)(2022.01.16)
- 新城 魁力屋(2021.12.24)
- 元住吉 個室居酒屋てい爺(2021.12.21)
「味:ニュータンタン/川崎タンタンメン」カテゴリの記事
- センター北 コーチン専科 ここから(2022.02.13)
- センター北 煮干し中華そば陣(JIN)(2022.01.17)
- 元住吉 個室居酒屋てい爺(2021.12.21)
- 武蔵小山 ニュータンタンイソゲン(武蔵小山店)(2021.12.16)
- 大島 ナカトン(NAKATON)(2021.12.15)
「味:淡麗醤油」カテゴリの記事
- 桜新町 麺処 さとう(2022.02.12)
- 桜新町 でびっと 桜新町サザエさん通り店(2022.02.09)
- 桜新町 とむちゃん(2022.02.08)
- 武蔵新田 辛しや(2022.02.07)
- 中華街 蘭州牛肉拉麺(2022.01.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント