下新城 三陽飯店
下新城交差点角にある三陽飯店の辛玉子タンタンは、いわゆる担々麺に溶き卵をプラスした担々麺とタンタンメンの両方を兼ね備えた一品でした。
そんなお店が、今回明らかに川崎溶き卵系を意識したラーメンを提供しているという噂を聞きつけ久々訪問。
神奈川新タンタンメンという表記になっている。個人的には川崎タンタンメンにしてほしかった。
なぜなら、横浜には家系という日本を代表するラーメンが存在し、神奈川にはサンマー麺という県を挙げて売り出しているラーメンが存在する。
ニュータンタンメン(川崎に本店)を中心とした溶き卵系はやはり川崎タンタンメンという呼称であってほしい。
見た目より全然マイルドな仕上がりで、もう少し尖った味の方が新タンタンメンに近づけるのではないかと思ったが、川崎タンタンメンという視点では味のバリエーションの幅が広がり全然ありだと思います。
こちらもライト&マイルド系な味わい。
何にしても、川崎溶き卵系を明確に意識したお店の出現は非常にうれしいこと。
震災義援東北・熊本物産貯金2017(50円)計1550円
店情報:川崎市中原区下新城1丁目11−13/休月/044-755-6327/11:30~16:00 17:30~21:00
| 固定リンク
「ラーメン(川崎市中原区)」カテゴリの記事
- 小杉 らあめん花月嵐(辛辛魚つけ麺、戦国武将らあめん織田信長)(2022.02.11)
- 小杉 騒豆花(2022.01.21)
- 小杉 らあめん花月嵐(ラーメンきら星)(2022.01.16)
- 新城 魁力屋(2021.12.24)
- 元住吉 個室居酒屋てい爺(2021.12.21)
「味:ニュータンタン/川崎タンタンメン」カテゴリの記事
- センター北 コーチン専科 ここから(2022.02.13)
- センター北 煮干し中華そば陣(JIN)(2022.01.17)
- 元住吉 個室居酒屋てい爺(2021.12.21)
- 武蔵小山 ニュータンタンイソゲン(武蔵小山店)(2021.12.16)
- 大島 ナカトン(NAKATON)(2021.12.15)
「味:淡麗味噌」カテゴリの記事
- 菅生 来来亭 川崎菅生店(2021.12.04)
- 用賀 中華 一松(2021.04.23)
- 綱島 レディース&じぇんとる麺(2020.12.20)
- 小杉 ラーメン丸仙(2020.04.25)
- 宮崎台 宮崎ラーメン(2020.04.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント