下落合 中華そば 彩
この日は新宿とはいってもちょっと喧騒から離れた下落合という場所まで。
駅前のラーメン店。
塩つけ麺が一押しのお店のようですが、後から入ってくる常連さんたちは油そば系が多そう。
周りの声に心揺さぶられながら、紅塩つけ麺到着。
そして、麺をつけ汁にディップしながら口へ運んだ瞬間、ある種の衝撃が。
なんとも言えない塩と出汁が絡んだつけ汁は一瞬にしてこれはハマったなと思わせる絶妙な味。
このつけ汁に更にネギとチャーシューが存在感を主張してくるがどれもハイレベルで協調してくる。
久々に目の覚める一杯。
油そばも興味があるが次来たらまた塩系とどちらにするか悩んでしまうでしょう。kunを連れてきたいが場所が遠すぎる!
そんなお店でした。
震災義援東北・熊本物産貯金2017(50円)計4700円
店情報:東京都新宿区下落合1-16-2 原ビル1F/03-3950-7132/休日/11:00〜14:00 18:00〜22:00
| 固定リンク
「ラーメン(関東全域)」カテゴリの記事
- 雪が谷大塚 らぁめん 葉月(2018.08.06)
- 荏原中延 中華そば 多賀野(2018.06.29)
- 下落合 中華そば 彩(2018.04.13)
- さいたま新都心 七匹の子ぶた(2018.01.27)
- さいたま市岩槻 ラーメン亭(2016.05.18)
「味:つけ麺」カテゴリの記事
- 小杉 らあめん花月嵐(辛辛魚つけ麺、戦国武将らあめん織田信長)(2022.02.11)
- 川﨑 玉(2022.01.23)
- 新城 煮干しらーめん 田中にぼる(2022.01.18)
- 武蔵小山 ふぐだしらーめん たいざん(2022.01.15)
- 溝の口 つけめん専門店 五常(2021.12.22)
「★また食べたい麺★」カテゴリの記事
- 上野毛 だし麺屋 ナミノアヤ(2022.02.17)
- 溝の口 壱角家 溝の口駅前通店(塩壱郎)(2022.02.15)
- センター北 コーチン専科 ここから(2022.02.13)
- 桜新町 麺処 さとう(2022.02.12)
- 馬絹 宮前商店(クーポンラーメン)(2022.02.10)
「★また来たいお店★」カテゴリの記事
- 上野毛 だし麺屋 ナミノアヤ(2022.02.17)
- 溝の口 壱角家 溝の口駅前通店(塩壱郎)(2022.02.15)
- センター北 コーチン専科 ここから(2022.02.13)
- 桜新町 麺処 さとう(2022.02.12)
- 馬絹 宮前商店(クーポンラーメン)(2022.02.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント