川崎の地ラーメンである川崎溶き卵系ラーメンの代表格。
元祖ニュータンタンメン本舗イソゲン。
このイソゲンが新たにアルコールに重きをおいたお店ユータンタンメン酒場をオープン。
名前は忘れたが以前は居酒屋だった場所。
しかし、イソゲンの公式ホームページにはいまだその記載は内容です。
店内に入ると、右手奥のテーブル席がメインの部屋に案内される。
まずは、酒場なので一杯。
料理の方は、一般的な居酒屋とは違ってちょい飲み用のお手軽なおつまみがメイン。
イソゲンと言えば定番の焼き餃子、みそピーマンは他にはあまり見ないおつまみ、そしてど定番の鶏のから揚げ。
餃子はいつものイソゲンのパリッとした焼き上がりでないところが気になる。
サワー類はちょっと変わって自分割セットでアルコールと割るものを別々に注文。
焼酎とウーロン茶を注文して自分で割る必要がある。2回分は飲めるがお得かどうかは微妙。
追加で、おつまみチャーシューはこのお店で2番目に高い料理。
イソゲンでチャーシューを食べる機会は殆どないためファンにとっては貴重な料理。
煮込みは文字通りよく煮込まれていて美味しい。
そして、〆の担々麺。普通の大辛。
他のニュータンタンメンのお店と比較して出汁がちょっと弱い気がする。
大辛はどろっとしたスープの粘度はめちゃ辛に近い物を感じる。
食べなれた物だけにちょっと他との違いに目が行ってしまう。
結果としてニュータンタン酒場は1次会で飲み足りなかった人が2次会でお酒を飲みながら軽く肴を食し、最後に〆にラーメンを食べるといった利用シーンのお店なのでしょうか。
震災義援東北・熊本物産貯金2018(50円)計600円
店情報:川崎市川崎区砂子2-11-20 加瀬ビル133 2F/休無/044-201-9920/11:30~27:00(月~土)11:30~24:00(日祝)
最近のコメント