溝の口 青葉
先日の台湾まぜそばつながりではないが、未訪店が無いはずの溝の口エリアでたまたま見つけた台湾料理のお店に初訪問。
以前から何度か近くの焼肉苑に訪問したことがあるがその前にこんなお店があったとは。
何はともあれ乾杯。
そして、お通し。どれも美味しくこの後の料理にも期待が高まる。
定番の青菜炒め。ニンニクと絶妙な塩気が絶品。
鶏のカラ揚げねぎソース。
お酒のお共に最適。
果たして麺類は?
こちらは担仔麺(300円)。ちょっと味がライトかな。
こちらは台湾ラーメン(ハーフ)。
本場台湾には台湾ラーメンは無いらしいので名古屋の台湾ラーメンにインスパイアされた台湾料理店の名古屋の台湾ラーメン。
辛さも本場名古屋の台湾ラーメンほどでもなく食べやすい一品。
美味しい中華を溝の口で食べたくなったら、個人的にはここが最初に思い浮かぶかもしれない。
災義援東北・熊本物産貯金2018(50円)計4950円
店情報:川崎市高津区溝口2-13-28/044-811-4666/休月/17:00〜22:30
| 固定リンク
「居酒屋」カテゴリの記事
- 明津 清養苑(テイクアウト)(2020.08.25)
- 新城 みみちゃん2号店(お弁当)(2020.08.18)
- 渋谷 串だおれ 渋谷道玄坂店(2020.06.04)
- 溝ノ口 たまちゃん(2020.04.23)
- 新城 ネオ酒場たこ一(2020.04.21)
「ラーメン(川崎市高津区)」カテゴリの記事
- 溝の口 壱角家 溝の口駅前通店(塩壱郎)(2022.02.15)
- 新城 煮干しらーめん 田中にぼる(2022.01.18)
- 溝の口 つけめん専門店 五常(2021.12.22)
- 溝ノ口 三ツ矢堂製麺(2021.12.18)
- 溝の口 壱角家(醤油壱郎再訪)(2021.11.18)
「★また来たいお店★」カテゴリの記事
- 上野毛 だし麺屋 ナミノアヤ(2022.02.17)
- 溝の口 壱角家 溝の口駅前通店(塩壱郎)(2022.02.15)
- センター北 コーチン専科 ここから(2022.02.13)
- 桜新町 麺処 さとう(2022.02.12)
- 馬絹 宮前商店(クーポンラーメン)(2022.02.10)
「味:台湾系」カテゴリの記事
- 溝の口 青葉(2019.04.08)
- 神明町 台湾料理 海味館(2016.07.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント