2020年2月
2020年2月15日 (土)
2020年2月14日 (金)
中原 らあめん花月嵐(The 油そば)
この日は、恒例花月の限定巡り。
当時9月の限定は油そば。
大昔、油そばブームの際に花月の油そばにはまった自分としてはとても期待しての再開でした。
しかし、今の花月ではもんじゃそばという似たメニューもあるし何が違うのかが不明瞭。
お味も当時の油そばのタレの味が好みでしたが今回はちょっと薄めのタレで面影なし。
ちょっと残念。
被災地物産購入貯金2019 (50円)計3250円
店情報:川崎市中原区上小田中6-19-9/044-789-8855/休無/11:00〜26:00
2020年2月13日 (木)
2020年2月12日 (水)
追分 北海道ラーメン 奏(かなで)
諸事情により川崎区への訪問が増えたこの時期(2019年9月頃)。
気が付いたらむつみ屋がなくなって別の北海道ラーメンのお店に。
何はともあれ訪問。
ということでこちらは味噌ラーメン。
オーソドックスな味噌であるが今の北海道では逆にオーソドックスな味噌ラーメンは存在しているのでしょうか?
もっと進化した北海道ラーメンが欲しくなってしまいました。
こちらはタンメンですが、もう少し野性味あふれる北海道ならではのタンメンを期待しましたが、ちょっと大人しめのタンメンでした。
被災地物産購入貯金2019 (50円)計3150円
店情報:川崎市川崎区追分町17-1 大田ビル 1F/休無/044-328-0082/11:00〜15:00(月~金) 11:00〜24:00(土日)
2020年2月 7日 (金)
田園調布 さつまっこ
この日は、田園調布でのお仕事ついでに環八のさつまっこに初訪問。
武蔵新城店には馴染みが深いですが、このお店もお昼時は結構はやっているようで待っているひともちらほら。
そして、こちらは店名を冠したさつまっこラーメン。
さつまっこスペシャルとは異なるメニューですが食べ応えあり。
最近新城店のチャーシューがちょっと物足りなくなっているのですが、こちらは大判チャーシューが所狭しと覆っています。
これはチャーシューメンはもっと凄いことになっているのでしょうか?
満足な一杯でした。
被災地物産購入貯金2019 (50円)計3100円
店情報:東京都大田区田園調布2丁目15-2/休無/03-3722-3686/11:00~20:00
最近のコメント