中原 らあめん花月嵐(久留米とんこつ丸星ラーメン)
コロナ問題では飲食店に限らず大打撃を受けていると思いますが、昔からの老舗で安くて美味しい料理を提供してきたお店などがその影響で無くなってしまってはその地域への将来にも打撃となるためそういったお店を支援できる方法はないでしょうか。
たとえば新丸子の三ちゃん食堂など。自分は外食を控えているせいで今の様子もよく分かりませんが。
そんな事を考えつつ、時期は去年に遡って2019年花月最後の限定ラーメンです。
なんと、故郷久留米の丸星ラーメンでした。故郷のラーメンとしては南京千両・大砲に続く全国区のラーメンになりました。
久留米在住当時は学生でしたが、丸星ラーメンは個人的には好みのラーメンではなく、主に仙龍(当時大砲ラーメンの分家)か大龍ラーメンにはまっていたように思います。
そして、こちらが丸星ラーメン。昔のラーメンはこんなに洗練されたビジュアルではなかったと思われいますが時代とともに変化していったのでしょう。
スープは糖質の甘みもありやはり自分の好みとはちょっと異なる久留米ラーメンでした。
でもコロナ騒動でいつ帰れるか分かりませんが帰ったら何十年ぶりかに寄ってみたい。
被災地物産購入貯金2019 (50円)計4400円
店情報:川崎市中原区上小田中6-19-9/044-789-8855/休無/11:00〜26:00
※緊急事態宣言下で現在の営業時間は異なっていると思います。
| 固定リンク
「ラーメン(川崎市中原区)」カテゴリの記事
- 新城 らあめん花月嵐(戦国武将らあめん 明智光秀)(2021.04.21)
- 小杉 一番 喜龍(2021.03.04)
- 中原 らあめん花月嵐(中華そば処 琴平荘)(2021.02.12)
- 千年 幸楽苑(ロカボ麺)(2021.01.20)
- 新丸子 麺や でこ(2020.12.21)
「味:豚骨九州系」カテゴリの記事
- 日吉 柴田商店(2021.04.19)
- センター北 博多ラーメン 駿蔵(2020.05.15)
- 中原 らあめん花月嵐(久留米とんこつ丸星ラーメン)(2020.04.22)
- 元住吉 博多ラーメン長浜や(2019.09.15)
- 自由が丘 九州ラーメン 博多 吉もん(2019.08.06)
コメント
以前、五反田「大連」情報を提供しました。24年前の社会人1年目は佐賀県基山町の住人で、3号線の久留米・丸星、基山・丸幸、バイパスの久留米・大砲などよく行きました!
投稿: 下新城2 | 2020年4月22日 (水) 19時15分
>下新城2さん
お久しぶりです。
五反田の大連の情報提供してくださった方だったのですね。
その節はとても貴重な情報ありがとうございました。
横浜へ移転後の大連は行かれましたか?
また、同郷の方だったのでしょうか?丸幸は行ったことがないですので帰省したら是非行ってみたいです。
はやくコロナ騒動が収束・終息してほしいですね。
投稿: コメントありがとうございます。 | 2020年4月22日 (水) 20時17分