2020年7月
2020年7月21日 (火)
2020年7月 3日 (金)
新横浜 八ちゃんラーメン
この日は、オリンピンク延期が決定より前の3月のある日。
川﨑にも新型コロナ4例目の感染者がでてきて徐々に近くまで忍び寄っている気配を感じ始めた頃でした。
またラーメン博物館も営業は行っていましたが日曜日とは思えない人の少なさでした。
食べれる時に食べておきたい八ちゃんラーメンを久しぶりに食しました。
ちょっと見た目がマイルドに変化しているように思えます。
そして残念なことに、スープを飲み干すと最後の骨髄(実は骨の粉らしい)が非常に少ない。
単に薄くなったのか、スープを濾すようにしたのか?テイスト的にも大人しくなったように思えます。
コロナの影響がスープ造りにも出ているのでしょうか?
完全復活を待ちたい所です。
災害支援貯金2020 (50円)計100円
店情報:横浜市港北区新横浜2-14-21/休無/045-471-2956/11:00~23:00
※緊急事態宣言解除されていますが営業時間はもとに戻っていない場合があります。
2020年7月 1日 (水)
川崎 中華料理 華景園
今回よりラーメン1杯食べるごとに50円貯金の使い道を何かしらの災害発生時の何かの資金にしたいと思います。
東日本大震災を発端に始めた本制度?の過去の履歴はこちら。
そして、2020年度の最初のお店は、以前宝堡(パオパオ)というお店がいつの間にか変わっていたこのお店。
3月は日ごとにコロナ感染者が増えてきて外食もちょっと怖くなり始めたころ。
久し振りの川崎を歩いていて衝動的に入ってみました。
こちらは担々麺。ちょっと甘めのテイストですがスープとゴマのバランスがとても好みで好きなタイプ。
こちらは高菜肉絲麺。半チャーハンとセットで700円は格安。
こちらもスープと高菜とお肉のバランスが絶妙。
セットのチャーハンはちょっと薄味で物足りなかったかも。
餃子は餡と汁が熱々でこれまた美味しく、お酒も欲しくなる絶品でした。
中々ハイレベルのお店でしたがコロナの影響で今はどうなっている事でしょう。
災害支援貯金2020 (50円)計50円
店情報:川崎市川崎区小川町13-21/050-5868-8809/休無/11:30~14:30 17:00~22:30
※緊急事態宣言解除されていますが営業時間はもとに戻っていない場合があります。
最近のコメント