« 2021年7月 | トップページ | 2021年9月 »

2021年8月

2021年8月 5日 (木)

百合ヶ丘 燻製麺 燻

この日は、滅多にない百合ヶ丘方面への遠征。

Timeline_20210304_114508

滅多に来るエリアではないので、是非とも一食をということでこちらを訪問。

Timeline_20210304_114515 Timeline_20210304_114519

左が醤油で全粒粉の麺、右が鶏白湯で手もみ麺。

麺から選べるのは良いがベストの組み合わせがよくわからず注文。

醤油は店名の通りタレから来る燻感が何とも言えない美味しさで麺の味もコシも好みのタイプ。

鶏白湯は燻感が弱くもっと店名を活かした特徴的な味ではなさそうですが、スープは美味しいです。

麺は今回の2種類では全粒粉の麺が良いかも。

災害支援貯金2020 (50円)計3450

店情報:川崎市麻生区百合ヶ丘1-23-4/休月/044-712-5547/18:00〜21:00(火~木) 11:00〜14:00 18:00〜21:00(金) 11:00〜15:00 18:00〜21:00(土) 11:00〜15:00 18:00〜20:00(日祝)

| | コメント (0)

2021年8月 4日 (水)

溝の口 鶏と魚だしのつけめん哲

この日は、約半年ぶりの溝ノ口哲訪問。

付近で新規のお店もないので頼りは哲。

Timeline_20210301_162714

すると二郎インスパイアと思われるメニュー発見。

Timeline_20210301_162709

ボリュームよりもビジュアル面でのインスパイア。

「煮干し二郎」はワイルドさでは満点。

難点はスープは洗練された哲のスープ。味とのバランスはアンマッチか?

美味しいけど。

災害支援貯金2020 (50円)計3400

店情報:川崎市高津区溝口2-8-12/休無/0044-811-1363/11:00~25:00


| | コメント (0)

« 2021年7月 | トップページ | 2021年9月 »