味:濃厚味噌系
2021年4月21日 (水)
2021年1月27日 (水)
2021年1月 8日 (金)
2020年11月 5日 (木)
南平台 麺場 田所商店
この日は、オープン以来の宿題店でしたが、コロナ騒動で延び延びになってようやく初訪問できた田所商店へ。
中原店に訪問済みであったためそういう意味でも延び延びになっていました。
しかし、この周辺は食事処が少ないし車で行けるし。。。なんとか行くための理由ができたタイミングが、真夏のこの時期。
個人的には意外(失礼!)にいつも車が多くランチタイムは止められないことが多いです。
味噌は北海道味噌と九州味噌。
どちらも以前食したことのあるメニューなので期待以上でも以下でもなく、車での移動が増えている現在空いていればまた利用してみたい。
災害支援貯金2020 (50円)計1000円
店情報:神奈川県川崎市宮前区南平台18-1/休無/044-750-8559/10:30~22:00
※緊急事態宣言解除されていますが営業時間はもとに戻っていない場合があります。テイクアウトが継続しているかは要確認です。
2020年10月30日 (金)
馬絹 宮前商店(完まく券チャレンジコンプリート)
この日は、前回ちょっと味のブレを感じたため再確認のため宮前商店を訪問。
味噌(上段)はまだ以前よりライトなスープのままでしょうか。
濃厚担々麺(下段)はひき肉が無かったのかチャーシューが乗っかって一件味噌の様な担々麺。
こちらは期待した担々麺の味でした。ちょっと安心。
コロナの影響でいろんな意味で同じ味を維持することが大変なのでしょうか。
そんな中完まくスタンプがコンプリート出来たのでクーポン券をゲットできました。
災害支援貯金2020 (50円)計950円
店情報:川崎市宮前区馬絹1019-1/休無/044-948-4002/11:00~24:00
※緊急事態宣言解除されていますが営業時間はもとに戻っていない場合があります。テイクアウトが継続しているかは要確認です。
2020年9月23日 (水)
自由が丘 北海道らーめん みそ熊(背脂みそ、スタンプチャンレジその5)
この日は、久しぶりに自由が丘でのお仕事。
という訳で久しぶりのみそ熊を訪問。
コロナ対策のためか以前はテーブル席での相席は当たり前でしたが一人テーブル。
そして、背脂みそ。
脂が苦手な人にとっては引いてしまいそうなレベルの背脂。
脂好きにとってはトロロをトッピングしたようなワクワク感を感じてしまうビジュアルではないでしょうか。
因みに自分は脂好き寄りではあるが年齢的にはちょっと罪悪感を感じるレベル。
しかし、また食べたくなるラーメンでした。
災害支援貯金2020 (50円)計650円
店情報:東京都目黒区自由が丘1-14-15/03-3725-5066/休月/10:30~30:00
※緊急事態宣言解除されていますが営業時間はもとに戻っていない場合があります。テイクアウトが継続しているかは要確認です。
2020年8月24日 (月)
馬絹 宮前商店(テイクアウト)
この日はGW真っ最中の5月、緊急事態宣言も真っ最中。
どこにでかける当てもなく、外食も難しいがラーメンなどもテイクアウトが盛んになってきた。
まさかラーメンがテイクアウトできるようになるとは。
物は試しで家系初チャレンジ。
一応店内にテイクアウト用メニューが用意されていました。
特製ラーメンと味噌ラーメン。
持ち帰ってレンジでチンするタイプの様で後からでも熱々で食べることが可能です。
こちらレンチン後の状態、やはり店で食べるのとは趣が違い過ぎる。
肝心の味は、麺がかなり固いことと味がかなり濃いめになっていました。
特にこちらでは麺固味濃いめは指定していませんが、まだテイクアウト自体がこなれていないのでしょう。
一番の問題は完食しても完まくスタンプがもらえないことでした。
災害支援貯金2020 (50円)計300円
店情報:川崎市宮前区馬絹1019-1/休無/044-948-4002/11:00~24:00
※緊急事態宣言解除されていますが営業時間はもとに戻っていない場合があります。テイクアウトは継続しているようです。
2020年8月17日 (月)
自由が丘 北海道らーめん みそ熊(海老味噌、スタンプチャンレジその4)
未だに収束しないコロナ騒動では2回目の緊急事態宣言はなさそうであるが、この日は1回目の緊急事態宣言発動の前日。
自粛ムードの中、繁盛していたこのお店も殆ど人が入っていなかったため入店。
味の主体は桜エビの風味ですが甘エビはちょっと存在感がなく、エビセンは食感が楽しめる程度、あくまで主役は味噌という主張が伝わる一杯でした。
エビセンはスープで溶かしてドロドロにして食べると美味しかったかも。
再チャレンジしてみたい。
災害支援貯金2020 (50円)計200円
店情報:東京都目黒区自由が丘1-14-15/03-3725-5066/休月/10:30~30:00
※緊急事態宣言解除されていますが営業時間はもとに戻っていない場合があります。
2020年5月23日 (土)
用賀 ながた
新型コロナ問題では、首都圏ではまだ判断基準を満たしていないにも関わらず月曜日に緊急事態宣言の解除に関して再判断するとのこと。これも某奥方の鶴の一言があったおかげでしょうか?
それにしてもこの自粛のおかげで適当さばかりがクローズアップされてしまう。政治に目がいかないように月曜日は必ず緊急事態宣言は解除されるのでしょう。
とりあえずは来週からはラーメン店位は行けるようになるのでしょう。
そして、この日は何も考えずにお腹がすいたらラーメン店に入れていた頃。
ちょっと目立たない場所に気になるラーメン店がありこの日初訪問。
このお店の売りは一体どれなのでしょう?博多豚骨、濃厚味噌、二郎インスパイア。
悩ましい。
寒空を移動して来たため、体が求めたのは濃厚味噌でした。
オーソドックスな味噌で美味しいですが、よく見ると二郎系のラーメンには店名(ガツ盛りながたラーメン)が入っていて、こちらを頼むべきだったか?
また再訪することにしようと心に誓ったのは良いですが、それ以降コロナ騒動で未だに再訪かなわず。
被災地物産購入貯金2019 (50円)計5900円
店情報:東京都世田谷区玉川台2-22-17/休無/03-6679-0454/11:00~15:00 17:00~23:30(月~木) 11:30~23:30(金土) 11:30~22:00(日)
※緊急事態宣言下で現在の営業時間は異なっていると思います。
2020年5月18日 (月)
向ヶ丘遊園 中華料理 味華
新型コロナ問題では、プッロサッカーやプロゴルフなど制約を伴いながら開始する国がでてきました。
世の中は日々次に向けての施策が動き始めているが日本ではなぜか定年の話が始まってしまった。
緊急事態だと言っているのに言葉の意味を分かっているのか?やはり不思議な国ジャパン。
この日はまだ移動宣言など考えずに自由に移動ができていた懐かしいころ。
向ヶ丘遊園から警察署の方へお仕事で訪問。
渋めの中華料理店を発見。
お仕事後なのでとりあえず軽く一杯。
軽い肴が付いてくるのはうれしいサービス。
そして、担々麺。
辛いのは大丈夫か聞かれ、どれくらいの辛さかを聞いたらそんなに辛くないとの事。
もやしがちょっとユニークでスープは軽めで確かにそんなに辛くなく食べやすい程度。
何か落ち着いた感じのお店でした。
被災地物産購入貯金2019 (50円)計5650円
店情報:川崎市多摩区枡形3-1-18/044-933-1268/休水/??:00~??:00
※緊急事態宣言下で現在の営業時間は異なっていると思います。
より以前の記事一覧
- 新城 北海道ラーメン 蔵の正宗 2020.05.16
- 溝の口 横浜家系ラーメン武骨家 2020.05.12
- 中原 らあめん花月嵐(戦国武将ラーメン前田利家) 2020.05.09
- 小杉 町田商店(完まく券チャレンジ×2) 2020.04.26
- 自由が丘 北海道らーめん みそ熊 2020.04.20
- 小杉 町田商店 2020.03.21
- 小杉 らあめん花月嵐(蔦) 2020.03.16
- 川崎 大黒家系ラーメン 本店 2020.02.15
- 北新横浜 丹行味噌 2019.12.13
- 小杉 らあめん花月嵐(信州鶏白湯 気むずかし家) 2019.10.21
- 新横浜 八ちゃんラーメン&龍上海 2019.10.17
- 新城 らあめん花月嵐(嵐げんこつらあめんブラックモンスター) 2019.10.15
- 美しが丘 北海道ラーメン きむら初代 2019.07.24
- 元住吉 札幌らーめん味噌や 2019.05.15
- 鷺沼 らーめん 濱辰家(再訪) 2019.04.04
- 鷺沼 麺処 直久 2019.03.19
- 川崎 パンず亭 2019.03.11
- 新城 らあめん花月嵐(戦国武将ラーメン 伊達政宗) 2019.01.28
- 新横浜 すみれ(最後の訪問) 2018.12.19
- 新横浜 RYUS NOODLE BAR 麺や楓(新店) 2018.11.27
- 有馬 がき大将 2018.09.14
- 千年 幸楽苑 2018.09.05
- 駒岡 風々風 2018.07.25
- 荏原中延 中華そば 多賀野 2018.06.29
- 川崎 赤備(味噌2018) 2018.05.12
- 駒岡 極上背脂 ひろたけ 2018.05.08
- あざみ野 雅楽 2018.05.04
- 平間 腹ペコ 2018.04.25
- 川崎 なんつっ亭 2018.03.23
- 渋谷 麺屋武蔵 無骨外伝 2018.03.13
- 国分寺 味源 2018.02.05
- 渋谷 麺匠 真武咲弥 2018.01.01
- 国分寺 麺創研 紅 2017.08.31
- 新横浜 すみれ 2017.05.09
- 宮前 横濱家系ラーメン 宮前商店 2017.03.12
- 川崎 赤備(味噌2017) 2017.03.05
- 中原 らあめん花月嵐(嵐げんこつらぁめんMONSTER) 2017.02.24
- 有馬 がき大将(2016年最後のラーメン) 2017.01.27
- 川崎 なんつっ亭 2017.01.09
- 鹿島田 青葉台 七志らーめん 2017.01.05
- 新丸子 麺や でこ 2016.12.24
- 高田 札幌ラーメン 豆亭 2016.12.22
- 新宿 大つけ麺博2016 つけ麺 VS ラーメン 2016.11.08
- 綱島 らぁめん こう 2016.10.02
- 有馬 がき大将(冷やしラーメン) 2016.08.27
- 新横浜 すみれ(焙煎黒ゴマ味噌ラーメン) 2016.06.19
- 溝の口 ななほし 2016.03.22
- 中原 らあめん花月嵐(BLACKMONSTER) 2016.02.21
- 海老名 中村屋 2016.02.19
- 川崎 赤備(味噌2016) 2016.01.24
- 有馬 がき大将(2016年初ラーメン) 2016.01.15
- 新城 らーめん さつまっ子(2015年最後のラーメン) 2016.01.14
- 川崎 壱六家 2016.01.04
- 新丸子 麺屋萩(再訪) 2015.12.28
- 新丸子 麺屋萩 2015.12.10
- 中原 らあめん花月嵐(赤鬼ニンニク味噌タンメン) 2015.11.23
- 元住吉 麺屋黒琥 2015.10.29
- 川崎 蒙古タンメン(新店) 2015.09.27
- 有馬 がき大将(えび天かす塩ラーメン) 2015.08.18
- 新城 麺小屋てち(新店) 2015.07.07
- 川崎 赤備(味噌) 2015.04.03
- 中原 らあめん花月嵐(嵐げんこつらあめんMonster) 2015.03.24
- 新横浜 すみれ(味噌ラーメン) 2015.02.02
- 有馬 がき大将 2015.01.08
- 鷺沼 笑喜屋 2015.01.05
- 溝の口 ななほし(新店) 2014.12.31
- 南加瀬 らい麺亭(新店) 2014.12.11
- 子安 麺屋こやす 2014.12.04
- 鹿島田 香煎麺処焦がし屋(新店) 2014.11.16
- 元住吉 野方ホープ(新店) 2014.10.23
- 南加瀬 味の散歩中華村 2014.09.26
- 有馬 がき大将 2014.08.26
- 新横浜 すみれ(味噌キムチラーメン) 2014.06.10
- 新横浜 すみれ(味噌ラーメン) 2014.04.30
- 有馬 がき大将(濃厚鶏そば) 2014.03.08
- 新横浜 すみれ(ミニ味噌ラーメン) 2014.02.12
- 新横浜 すみれ(2014年ラー博最初のラーメン) 2014.01.16
- 新横浜 すみれ(2013年ラー博最後のラーメン) 2014.01.04
- 新城 らぁめん花月 嵐(大江戸味噌ラーメン歌舞喜) 2013.12.15
- 新横浜 すみれ(ハーフ) 2013.12.08
- 新横浜 龍上海(辛味噌中華) 2013.12.05
- 川崎 らーめん萬○屋 2013.12.03
- 新横浜 すみれ(ハーフ) 2013.11.22
- お台場 みそラーメンのよし乃 2013.11.09
- 元住吉 あじ汐(濃厚辛味噌、トマトタンタン) 2013.10.22
- 元住吉 あじ汐(濃厚サッポロ味噌) 2013.10.20
- 新横浜 すみれ 2013.10.19
- 新城 らぁめん花月 嵐(嵐げんこつらあめんBLACK MONSTER) 2013.09.22
- 有馬 がき大将 2013.09.16
- 大倉山 らあめん花月嵐(嵐げんこつらあめんBLACK MONSTER) 2013.09.07
- 鹿島田 ラーメンとん太 2013.07.13
- 新城 麺や新のすけ(タンタンメン) 2013.07.03
- 新横浜 すみれ(夏ラーメンスタンプラリー味噌キムチラーメン) 2013.06.30
- 新横浜 龍上海(夏ラーメンスタンプラリー味噌つけ麺) 2013.06.23
- 新横浜 すみれ(味噌キムチラーメン6回目) 2013.06.08
- 新宿 味噌屋八郎商店 2013.05.08
- 木月 コハクノトキ(限定味噌) 2013.04.01
- 新横浜 ラーメン博物館秘密クラブ(ラー博クラブスタンプカード特典) 2013.02.27
- 鶴見 赤レンガ 2013.02.07
- 新横浜 すみれ(味噌キムチラーメン4回目) 2013.01.20
- 新横浜 すみれ(味噌キムチラーメン3回目) 2013.01.03
- 有馬 がき大将 2013.01.01
- 新横浜 すみれ(味噌キムチラーメン3回目) 2012.12.11
- 新横浜 すみれ(味噌キムチラーメン2回目) 2012.11.25
- 新横浜 すみれ(味噌キムチラーメン) 2012.11.19
- 上末吉 旭川発 悠Youラーメン 2012.10.17
- 大倉山 らあめん花月嵐(濃厚ブラック味噌×激背脂) 2012.09.08
- 新横浜 すみれ(復活) 2012.09.05
- 新横浜 らーめんの駅(ラスト) 2012.08.29
- 新横浜 らーめんの駅(閉店5日前) 2012.08.27
- 有馬 がき大将(本格冷やし坦々麺) 2012.08.18
- 新横浜 らーめんの駅 2012.08.07
- 中原 田所商店(新店) 2012.07.23
その他のカテゴリー
★また来たいお店★ ★また食べたい餃子★ ★また食べたい麺★ ラーメン ラーメン(川崎市中原区) ラーメン(川崎市多摩区) ラーメン(川崎市宮前区) ラーメン(川崎市川崎区) ラーメン(川崎市幸区) ラーメン(川崎市高津区) ラーメン(川崎市麻生区) ラーメン(日本外) ラーメン(東京) ラーメン(横浜市) ラーメン(神奈川全域) ラーメン(関東全域) ラーメン(関東外) 味:つけ麺 味:まぜそば 味:アホー麺 味:カレー系 味:サンマーメン 味:タンメン系 味:チャンポン系 味:トマト系 味:ニュータンタン/川崎タンタンメン 味:ベジポタ系 味:マグロ系 味:中華系 味:二郎系 味:冷やしラーメン 味:勝浦タンタン 味:台湾系 味:喜多方 味:坦々麺 味:淡麗味噌 味:淡麗塩 味:淡麗醤油 味:激辛系 味:濃厚味噌系 味:濃厚塩 味:濃厚醤油 味:煮干系 味:牛系 味:白湯鶏系 味:羊系 味:背脂系 味:豚骨その他 味:豚骨九州系 味:豚骨家系 味:豚骨魚介系 味:韓国系 味:馬骨系 居酒屋 震災関連
最近のコメント