味:激辛系

2019年6月26日 (水)

新城 からひげ

いつもの様に家に向かう「みみちゃん通り」を通過していたら突如ラーメン店らしき雰囲気が漂ってきた。

Img_20190404_211320

訪問時は、まだオープンしたて。

Img_20190404_204939

仕事帰りという事もありまずは一杯。

Img_20190404_204617

ラーメン屋さんというより、麻婆屋さんに麺と丼があるといった具合。

Img_20190404_204958

こちらは、越路屋絹豆腐。ビールの肴に。辛味噌がかなり本格的な辛さを出している。

Img_20190404_205818

そしていよいよ麻婆豆腐麺。

イメージ的には小田原四川のタンタンメンに豆腐を入れて本格的な辛さを追求した感じか?

確かに辛旨ではあるが、個人的辛さセンサーによると辛さが強く旨さを感じる部分が多少浸食されて麻痺しそうという絶妙な辛さ。

別売の青唐辛子はきっと無理。

美味しいけどリピートするにはもう少し別メニュー(中華そば系等)が欲しい所。

被災地物産購入貯金2019 (50円)計450円

店情報:川崎市高津区新作6-9-41/044-863-8283/休火/11:30〜14:30 17:30〜22:30

| | コメント (0)

2018年1月21日 (日)

国分寺 吉吉食堂

この日は国分寺シリーズ、ラーメン店が3店舗並んだ真ん中のお店。

吉吉食堂。

P1140885

なぜか、一番入りにくいオーラがあるが意を決して入店。

P1140872

一番人気はこの麻辣湯らしい。

P1140874

まずは、お疲れ様。

P1140878

そして、麻辣湯。680円でトッピング3品まで。

キクラゲ、白菜、豚肉だったなか?をチョイス。

辛さは、麻の痺れ的辛さがあるのでピり辛を選択。

豚骨ベースのスープト麻辣の辛さが想像以上にマッチしてこれは美味しい。

しかし、麻辣を売りにするとそれだけで辛い食事が駄目なお客が入れないため中々選んでもらえないのでは?

ちょっともったいないお店でした。

震災義援東北・熊本物産貯金2017(50円)計2950円

店情報:東京都国分寺市本町2-2-15 ビック武蔵野 103/042-315-9603/休無/11:30~24:00

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年8月31日 (木)

国分寺 麺創研 紅

この日は、西東京の国分寺へ遠征。

P1140366

噂に聞いた人気のラーメン店と思われる麺創研紅を訪問。

P1140364

辛味噌ラーメンであるが、鬼紅は暑さのせいもあり敬遠。

標準的な辛味噌ラーメン、「紅」。

売りの味噌は思ったより辛くなく個人的にはストライクゾーンの濃厚辛味噌。

バラ肉も辛さに馴染んで思わずビールが飲みたくなる。

もうひとつの売りの乱切り麺もバランスを損なわず意外に一気に食べきってしまうほどの旨さ。

これは冬にもう一度訪問し、今度は鬼紅にチャレンジしたくなる一杯でした。

震災義援東北・熊本物産貯金2017(50円)計1300円

店情報:東京都国分寺市本町2-2-15/休月/050-5571-7814/11:30~22:00

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月 9日 (土)

浜町 焼肉レストラン東天閣

この日は、(当時)GW突入記念。

という訳で、特別な意味は無いが個人的に川崎No1の焼肉店、東天閣へ久々ランチ訪問。

孤独のグルメのコミック版で紹介されたお店。(実写版はつるやというお店だったらしい)

P1070592

とりあえずは、車での訪問なので、ノンアルコール。

最近のノンアルコールは味も悪くない。

P1070593

そして、焼肉。残念ながらこの日は焼肉がメインでは無い。

カルビ、ハラミ、タンは、「上」ではないが普通の焼肉店の「上」以上の味。

この安定感のある味がまた良い。

P1070596

個人的なメイン料理はこちら、チゲラーメン。

麺は乾麺を使用しているらしいが、熱々スープに負けない麺。

チゲスープは食べれば食べるほど病み付きになってくる辛旨スープ。

思わずスープにライスを投入したくなるが炭水化物過剰摂取を気にしてスルー。

改めて、東天閣は自分にとって別格のお店でした。

震災義援東北物産貯金2015(50円)計1200円

店情報:川崎市川崎区浜町4-12-5/休第2月/044-355-1234/ 11:00~24:00

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年10月31日 (金)

鋼管通り ニュー味源

川崎を代表するラーメン。

ニュータンタンメン本舗イソゲン、その源流は焼肉中華。

川崎にはイソゲン以外にも焼肉中華というお店が存在している。

この様なお店に行くことで川崎溶き卵の誕生のルーツに辿れるのでは?

という仮説を立て、検証の為焼肉中華のお店へ。

P1050503

気のせいか雰囲気もイソゲンを思わせる。

メニューには麺類はあるが残念ながらタンタンメンの文字は無い。

P1050506

P1050507

とりあえず、ホルモン、ハラミなど肉類を注文し焼肉を堪能。

どちらも旨い。

P1050513

そして、麺類はカルビラーメンを注文。

なんと、大量のカルビと野菜に混ざって溶き卵が。

やはり、タンタンメンの源流はこういったメニューから発展してきたではないか?

最近中華料理店を中心に回っているが、焼肉中華というジャンルの開拓も必要かもしれない。

P1050510

そして、餃子。

焼肉専門店では見かけない餃子があるのも焼肉中華というお店ならではかも。

震災義援東北物産貯金2014(50円)計6850円

店情報:川崎市川崎区鋼管通2丁目1-13/044-333-0815/休??/??:00~??:00

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年9月23日 (火)

渋谷 鬼そば藤谷

この日は、某ゆるきゃらカフェが限定オープンという事でお付き合いで渋谷へ。

その代わりと言ってはなんですが渋谷のラーメン店へお付き合いしてもらう事に。

P1050030

まるで、センター街の中心に位置しており、ラーメン店がひしめき合っている激戦区。

ここの5Fへ突撃。

P1050028

エレベータを降りるとこのような看板。

たくちゃんという芸人さんのお店らしいがその人を私は知らない。

P1050010

壁にはいろんな芸人さんのサインが貼られている。

逆に、このお店話題先行で味は大したことは無いのでは?と不安がよぎる。

P1050020

そうこうしている内に、一番人気の鬼塩らーめん。

鬼が付くので辛めの味かと思ったが普通の塩ラーメン。

スープがシンブルそうであるが深みを感じるレベルの高い味。

P1050016

こちらは醤油ラーメン。2種類の醤油を使用しているらしく確かに単純な醤油ダレの味では無い。

こちらも一見シンプルそうに見えるがきっちりひと手間以上加えていて深みを感じる味。

P1050023

そして自分は赤鬼ラーメン。

最初の一口は非常に辛い。辣油系の辛さ?

これは辛いと思いつつ食べ進むとやけに旨さが後からついてくる。

これは勝浦タンタンの「はらだ」を彷彿させる辛旨さ。

これは、中々良いお店。

センター街という場所にあるが故に軽く見られているのではなかろうか。

「はらだ」を食べたくなったら、このお店の赤鬼ラーメンが代替品になりそうな、そういうレベルの大発見であった。

震災義援東北物産貯金2014(50円)計5450円

店情報:東京都渋谷区宇田川町24-6 渋ビルヂング 5F/03-5428-0821/休木/11:30~15:00 17:00~23:00

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月11日 (日)

綱島 地獄ラーメン高屋

金太郎⇒心竜と変遷を経て、地獄ラーメンが登場。

P1180996

地獄ラーメン田中屋出身の方が、関内に店舗を出しその勢いで綱島まで進出した模様。

昔、田中屋行きたいという思いを持ちつつ行くことが無かったが、意外な形で初訪問。

先客は1名。余りの暑さで客も少ないのかと思っていたが、自分の後に次々とやってきた。

P1180989

今回は、地獄チャーシュー麺を注文。

食券を渡すときに辛さを選択するらしいが、中級から少し辛い程度らしい。

とりあえず中級を注文。

確かに思ったほど辛くない。

ベースの地獄ラーメンが490円と安いせいか、スープ自体がちょっとチープな感じ。

しかし、このラーメンの味はどこかで食べたことのある味。

物足りないため、カウンターに置いてあるすり胡麻を投入。

すると、どこかで食べたことのある味を鮮明に思い出した。

今は無き、がき大将の坦々麺。自分の中でNo1の坦々麺の味。

ただし、スープがちょっと安っぽいというか低価格路線なので物足りなさはある程度仕方ない。

これに挽肉をトッピングできれば、更に近づけることができそう。

是非トッピングに挽肉を追加するか地獄坦々麺というメニューを追加してほしい。

P1180993

おまけの餃子。なんと100円餃子。

ラーメンも餃子も値段を考えるとなぜか満足感を感じてしまう不思議なお店でした。

震災義援東北物産貯金2013(50円)計5350円(うち購入済み金額800円)

店情報:横浜市港北区綱島東1-1-6/TEL????/休??/17:00~??:00

| | コメント (4) | トラックバック (0)