中原 らあめん花月嵐(GTR×海老)
季節はまだ夏。
ブログの更新が追い付かず、花月の限定もまだGTR。
このGTRシリーズもほぼ完成の領域に達していて非の打ちどころがないクオリティではないでしょうか。
ただコスパ的にちょっとチープ感が漂っていました。
でもまた食べたいレベルですが、今はもう冬。
被災地物産購入貯金2019 (50円)計2400円
店情報:川崎市中原区上小田中6-19-9/044-789-8855/休無/11:00〜26:00
季節はまだ夏。
ブログの更新が追い付かず、花月の限定もまだGTR。
このGTRシリーズもほぼ完成の領域に達していて非の打ちどころがないクオリティではないでしょうか。
ただコスパ的にちょっとチープ感が漂っていました。
でもまた食べたいレベルですが、今はもう冬。
被災地物産購入貯金2019 (50円)計2400円
店情報:川崎市中原区上小田中6-19-9/044-789-8855/休無/11:00〜26:00
この日は、藤崎という川崎大師から徒歩圏のエリアに久々訪問。
夜営業のみという事で中々寄れなかったお店。
お目当てはこのタンタンめん、
辛さの調整はこちらでどうぞとのこと。
一応長澤系タンタンメンで、麺は乾麺とのこと。
味的にはちょっともう少し深みが欲しかった。
左の辛味ソース(地獄タンタンの素?)は体に悪そうなので避けて、右のタバスコの様な物を追加してみたがまだ食べられるレベルでした。
こちらはにんにくトマトラーメン。
トマトの酸味が美味しくはあるが、こちらも味に深みが欲しかった。
メニュー的には面白いお店でした。
被災地物産購入貯金2019 (50円)計2050円
店情報:川崎市川崎区藤崎4-33-9 フィラヨシダ 1F/休日第3月/044-589-7977/16:30~23:30
この日は、川崎溶き卵系ラーメンから派生したブランド、元祖カレータンタン麺のお店を訪問。
三軒茶屋のカレタンの元になるお店だそうで、その元は大河家だそうです。
三軒茶屋のカレタンと同様24時間営業のお店。
このお店の系統では辛さは途中から有料オプション。
こちらは、kunのトマトカレータンタンメン。
どろっとしたスープは麺に良く絡み非常にマニアックな旨いラーメン。
先日のカレータンタンメンはサラっとしたスープであったので、対照的。
こちらは、いわゆる川崎溶き卵系ラーメンであるタンタン麺。
タレを使用しているのか醤油ラーメンがベースになっている様子。
また麺はかなりごわごわした食感であるが、嫌いではない。
惜しむらくは、カレタン系は餃子が存在していない。
震災義援東北・熊本物産貯金2017(50円)計250円
店情報:横浜市中区宮川町2-47 大貫ビル1F/休無/045-341-0436/00:00~24:00
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2016年は毎月6日がラー博倶楽部ということで特別なイベントが開催されるらしい。
記念すべき第一回目は、2015年より営業しているイタリア系ラーメン店カーザルカ卒業直前記念イベントも兼ねてカーザルカ開催。
メニューはこのイベントのための限定メニュー。
イベント参加者は食前酒が振舞われるが車で来館したためソフトドリンクを頂く。
そして、メインのラーメンの説明書きが配られる。
トリプルスープでカレー風味とこれでもかといわんばかりの豪華なスープ。
しかし、地味にトマトを中心にバランスよくまとまっている。しかも、後からじわじわ来る癖になるスープ。
それぞれの具材も主張しすぎずかといって一品一品はとても味わい深い。
値段以上の価値が感じられる逸品でした。
食後の福引では1000円の商品券が当たりまさに至れり尽くせり。
震災義援東北物産貯金2016(50円)計7300円
熊本震災義援貯金(100円)計12800円
店情報:横浜市港北区新横浜2-14-21/休無/045-471-2956/11:00~23:00
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
この日は、神奈川のラーメンを盛り上げよう!会の重鎮であるしげきんぐ氏からのたれこみ情報で大和にある川崎溶き卵系ラーメンのお店訪問のための遠征。
個性的なラーメン店の外観は期待感が膨らむ。
そしてメニューには、ニュータンタンメンを明確に謳っている。
そして、ニュータンタンメン。
普通辛。
ビジュアル的にはイソゲンとは異なり、辣油系の辛さと色合い。
唐辛子もヘテを未使用と思われる。
スープも鶏ガラベースと思われるが弱め。
麺も異なる。
ニュータンタンとは似て非なるどちらかというと長澤系の川崎タンタンメン系に属する味かもしれない。
そして、トマトバジル。夏季限定らしい。
トマトタンタンといえば新城の新のすけが代表格であるが、ライト系のタンタンメン。
ライトではあるが、トマトの酸味が加わるとかなり旨さが向上する。
これは、トマトバジルをレギュラー化した方がよさそうな旨さ。
餃子は、量産タイプ?の餃子ではあるがモチパリ系の食感は中々いける。
ニュータンタンメンはイソゲンが主張しているジャンルのラーメンであるという事情と雰囲気的にインスパイアしてはいるが細部がかなり異なるものだと思われる。
川崎溶き卵系タンタンメンとして新たに勝浦タンタンメン対抗馬として成長してほしい今日この頃。
震災義援東北物産貯金2016(50円)計3950円
熊本震災義援貯金(100円)計6000円
店情報:大和市中央1-6-16/046-262-6675/休日/11:30-14:30 17:30-22:00
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
この日は、元住吉にできた「太陽のトマト麺」を訪問。
川崎店、センター北店と2009年頃に出店拡大していたようであるが、勢いが止まったかと思いきや、ここにきてまた勢いを取り戻したか?
元住吉店も開店当初は行列ができていたがこの日はお昼をずらしたため並ばず入店。
休日のお昼ということで、暑さの後押しもありまずは一杯。
残念な事にあまり冷たくはない。
ビールのお共にチーズ餃子。こちらは旨い。
そして、kunのチーズトマト麺。
スープは若干酸味が強く、以前はインパクトとして成立していたかもしれないが、「新のすけ」のトマトタンタンなどを体験した後だとちょっと物足りない。
細麺は以前よりコシがなくなっているような。
自分は、アオサ入り鶏白湯。
豆乳ベースで鶏の主張が弱くヘルシー感は伝わるが物足りなさを感じる。
アオサがなければ塩分不足で味気なくなるところ。
恐らく、女性をターゲットにしたヘルシー指向のお店なのでしょう。
震災義援東北物産貯金2016(50円)計3600円
熊本震災義援貯金(100円)計5300円
店情報:XXXX/044-866-5141/休土/11:00~24:00(月木日) 11:00〜25:00((金土祝)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
一昨年のオープン以降、人気がじわじわ上昇しい つの間にかラーメンマップでは9万pointをたたき出すお店に成長。
この日は友人を誘って2度目の訪問。
二度目ということで限定メニューに目が行ってしまう。
そして、完熟トマトらぁめん。
元々濃厚系のスープではないが、豚骨系のスープとトマトが旨く調和したレベルの高い一品。
しかし、トッピングのトマトは、メニュー名をわかりやすくするためにただ添えられている感じでこだわりがあまり感じられなかった。
トマトらぁめん用のタバスコは味が引き締まって良い感じ。
他の限定も期待が持てる。
震災義援東北物産貯金2016(50円)計3150円
熊本震災義援貯金(100円)計4400円
店情報:川崎市川崎区宮前町2-8/休月/TEL????/11:30~14:30 18:00~21:30(火水金土) 11:30~14:30(木) 11:30~15:00 18:00~21:30(日祝)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ラーメンの素材の一つとしてしっかり定着しているトマト。
そのトマトを利用したGTR(ガーリックトマトラーメン)の第五弾。
しかし、トマトが主役というより酸味がアクセントとして若干控えめの主張。
タレのコクと相まって思ったより渋いテイストに仕上がっている。
これはこれで好みのラーメン。
花月の最近の限定ラーメンはブレが無く素晴らしい。
震災義援東北物産貯金2014(50円)計3400円
店情報:川崎市中原区上小田中6-19-9/044-789-8855/休無/11:00〜26:00
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
★また来たいお店★ ★また食べたい餃子★ ★また食べたい麺★ ラーメン ラーメン(川崎市中原区) ラーメン(川崎市多摩区) ラーメン(川崎市宮前区) ラーメン(川崎市川崎区) ラーメン(川崎市幸区) ラーメン(川崎市高津区) ラーメン(川崎市麻生区) ラーメン(日本外) ラーメン(東京) ラーメン(横浜市) ラーメン(神奈川全域) ラーメン(関東全域) ラーメン(関東外) 味:つけ麺 味:まぜそば 味:アホー麺 味:カレー系 味:サンマーメン 味:タンメン系 味:チャンポン系 味:トマト系 味:ニュータンタン/川崎タンタンメン 味:ベジポタ系 味:マグロ系 味:中華系 味:二郎系 味:冷やしラーメン 味:勝浦タンタン 味:台湾系 味:喜多方 味:坦々麺 味:淡麗味噌 味:淡麗塩 味:淡麗醤油 味:激辛系 味:濃厚味噌系 味:濃厚塩 味:濃厚醤油 味:煮干系 味:牛系 味:白湯鶏系 味:羊系 味:背脂系 味:豚骨その他 味:豚骨九州系 味:豚骨家系 味:豚骨魚介系 味:韓国系 味:馬骨系 居酒屋 震災関連
最近のコメント