★また食べたい餃子★
2020年12月18日 (金)
2020年12月 9日 (水)
小杉 原宿餃子樓
近隣のラーメン店において未訪のお店が少なくなるにつれて、蕎麦屋や寿司屋のラーメンなどに触手を伸ばし始めているが、餃子のお店のラーメンという手もあったかと、以前より気にはなっていたグランツリー内のこのお店を初訪問。
一応麺類もあるようです。
ミニ担々麺とミニ中華麺。
どちらもミニサイズなのはどちらかというとありがたい。
しかし決して安っぽい味ではなくベースのスープがしっかりしており味わい深いラーメンです。
餃子もさくっとした食感で食べやすく個人的には餃子の〇将よりこのみの餃子でした。
ちょいマックならぬちょい餃子で小腹を満たせる魅力的なお店でした。
災害支援貯金2020 (50円)計1200円
店情報:川崎市中原区新丸子東3-1135-1 グランツリー武蔵小杉 1F/044-750-0822/休無/11:00~23:00
※緊急事態宣言解除されていますが営業時間はもとに戻っていない場合があります。テイクアウトが継続しているかは要確認です。
2020年7月 1日 (水)
川崎 中華料理 華景園
今回よりラーメン1杯食べるごとに50円貯金の使い道を何かしらの災害発生時の何かの資金にしたいと思います。
東日本大震災を発端に始めた本制度?の過去の履歴はこちら。
そして、2020年度の最初のお店は、以前宝堡(パオパオ)というお店がいつの間にか変わっていたこのお店。
3月は日ごとにコロナ感染者が増えてきて外食もちょっと怖くなり始めたころ。
久し振りの川崎を歩いていて衝動的に入ってみました。
こちらは担々麺。ちょっと甘めのテイストですがスープとゴマのバランスがとても好みで好きなタイプ。
こちらは高菜肉絲麺。半チャーハンとセットで700円は格安。
こちらもスープと高菜とお肉のバランスが絶妙。
セットのチャーハンはちょっと薄味で物足りなかったかも。
餃子は餡と汁が熱々でこれまた美味しく、お酒も欲しくなる絶品でした。
中々ハイレベルのお店でしたがコロナの影響で今はどうなっている事でしょう。
災害支援貯金2020 (50円)計50円
店情報:川崎市川崎区小川町13-21/050-5868-8809/休無/11:30~14:30 17:00~22:30
※緊急事態宣言解除されていますが営業時間はもとに戻っていない場合があります。
2020年5月31日 (日)
駒岡 元祖ニュータンタンメン本舗イソゲン(移転後)
新型コロナ問題では、税金ベースの巨大な助成金や給付金が動いて、それにすがる人や悪用する人もたくさん出てきている。
こういった状況を打破するにはやはりITの活用ではないかと思うのですが、マイナンバーも含めて国のシステムははりぼてで中身はFAXを駆使したコミュニケーション。
そもそもサイバー担当大臣にパソコンを使えない人を据える様なお国柄。
効率アップのためのIT活用は使途不明金を炙りださせる諸刃の刃という意識がどこかで働いていたのでしょうか。
段々コロナ以外の所に憤りを感じ始めましたが、この日はまだトイレットペーパーなどの買いだめ問題等に憤りを感じていた2月末頃です。
移転したという話を聞いてから中々訪問できずにいた駒岡店イソゲンに移転後初の訪問できました。
立地的には以前より不便な場所に移転していて車で行きにくい場所。
移転しただけあって、以前の昭和な雰囲気のイソゲンではなく今風のイソゲンになっています。
そして壁を見ると特製タンタンメンの文字が!これは注文したいと早速店員さんに聞いてみたら夜だけのメニューらしい。
これは残念。
気を取り直して今回はいつも通り大辛を注文。
安定の美味しさではありますが、好きであるがゆえに欲を言えばしかし細かい所が気になって、イソゲンの黄金比に対してわずかながらにバランスが崩れている印象も感じる。
しかし、普通に美味しいです。
餃子もパリモチ食感の美味しい餃子ですが5個になってしまったのがちょっと寂しい。
また、特製タンタンメンが気になって仕方ないがこの立地で再訪は中々厳しそう。
被災地物産購入貯金2019 (50円)計6300円
店情報:横浜市鶴見区駒岡3-4-9 ヨコスカマンション103/045-573-8503/休水/17:00~27:00
※緊急事態宣言解除されていますが営業時間はもとに戻っていない場合があります。
2020年3月19日 (木)
2019年12月14日 (土)
高津 順風一路
お仕事帰りにかねてよりの宿題店を訪問。
以前北海道ラーメン系のお店ではなかったか?中華に代わってから未訪でした。
まずは、お疲れ様。
アルコールのお供の前菜だそうで、ピリ辛ドレッシングがあいます。
暑かったので冷やし担々麺(この日はまだ8月)。
ラーメンシンフォニー大山の冷やし担々麺にはかないませんが、タレと麺が相性が良く箸がはかどります。
ちょっと奥行き感が乏しかったかも。
肉汁溢れて揚げ肉まん的な美味しさ。
被災地物産購入貯金2019 (50円)計2650円
店情報:川崎市高津区二子5-15-12/044-712-0757/休火/11:00~22:30(月~金) 12:00~22:30(土日祝)
2019年5月24日 (金)
宮崎台 龍鳳
この日は、宮前区方面ミッションでランチ訪問。
以前は香港楼という中華料理店だったのが変わったようです。
店内は、以前の雰囲気と変わらず居抜きなのか単に店名を変えたのかは不明。
こちらはワンタンメン。
なんと中華スープが絶品。これは美味しい。
中華スープはお店の顔なので、醤油ラーメンで美味しさが伝わるのは川崎でもそう多くはない。当然ワンタンも美味しいです。
そして、担々麺。
スープが美味しいため胡麻でさえ脇役になってしまう上品な味。
これは今はなき新城の仙城閣、今も現役、向河原の宝珍楼クラスのお店でした。
餃子も川崎餃子の美味しさを十分伝えてくれるバリモチ皮にジューシー餡。
お値段も安くはないがそれでもまた次回きたら頼んでしまうでしょう。
久々衝撃の中華料理屋さんでした。
災義援東北・熊本物産貯金2018(50円)計5800円
店情報:川崎市宮前区宮崎2-12-1 宮崎台プラザビル B-105/休無/044-567-5315/11:00~23:00
2019年3月27日 (水)
高津 ラーメン・餃子・定食 餃子本館
この日も、高津方面でのお仕事。
しかし、この場所は以前ラーメンマップで周辺を探していたにもかかわらず見つけ出せなかった場所。
しかも、タンタンメンは川崎タンタンメン(溶き卵系ラーメン)です。
鶏ガラスープと油のバランスが良く美味しいです。
kunは味噌を注文。
薬膳っぽい味噌で美味しいというより体に良さそうな味噌ラーメン。
このお店は餃子本館という店名もあって、やはり一押しは餃子でしょうか?
皮はモチ米が入っているのか、焼き目と醤油が絶妙なハーモニーで餃子だけでも食べに来たくなるお味でした。
震災義援東北・熊本物産貯金2018(50円)計4650円
店情報:川崎市高津区溝口3-21-7/044-844-1951/休木/11:00~14:00、17:00~21:00
2019年2月23日 (土)
京町 元祖ニュータンタンメン本舗イソゲン
久しぶりのニュータンタンメン本店へ。
2018年に日本テレビのZIPで紹介され、もはや全国区のラーメンと化したのか、最近イソゲンの各店で行列を見かけることになりました。
これがTVで紹介された時の画面。
川崎タンタンメンと呼ばれています。
石神氏は川崎溶き卵系と呼んでいましたが事実上川崎タンタンメンになったという事か。
これは、イソゲンがついにニュータンタンメン以外の溶き卵系ラーメンを含めた川崎タンタンメンとして認めた事にもなると思っています。
おかげで最近混んでいるときは駐車場待ちで車の路上待ちも見かけるほど盛況。
こちらはkunのタンタンメン。
若干スープにブレを感じるが問題ないレベル。
本店はタンタンメン以外にも麺のメニューにバリエーションが存在していて、たまに他を頼もうと思ってもついついタンタンメンを選んでしまう。
この日は、意を決してサンマーメンも注文。
美味しいけれどやはりタンタンメンが良かったか。
頑張れ川崎タンタンメン。
震災義援東北・熊本物産貯金2018(50円)計4050円
店情報:川崎市川崎区京町1-18-7/044-366-2180/休水/11:30~24:00
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2018年11月28日 (水)
小杉 中華料理 一番
再開発の勢いが中々止まらない武蔵小杉の駅前にわずかに残った、今や異次元のエリア。
イトーヨーカドーを軸に頑なに頑張っているのか単に順序の問題なのか。
ヨーカドー前の一番。東急南口にももう一店舗あります。
中華スープにゴマダレが存在しない、挽肉ラーメンのような出で立ち。
しかし、このスープが深みのある実に美味しいスープ。辛味も前面に出ることなくアクセントとしてピリっと引き締まった味。
これは普通の担々麺ではないが癖になりそうな味。
餃子は、川崎餃子舗の会の一員だけあった、パリモチ系の皮にスープを含んだジューシーな餃子はこれと川崎餃子。
久々に美味しい川崎餃子を食べることが出来た。
武蔵小杉の再開発が進んでもこの味は是非残してほしい川崎の逸品でした。
店情報:川崎市中原区小杉町3-426/休無/044-722-4680/11:00~21:00(月~土) 11:00~20:30(日)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
より以前の記事一覧
- 梶ヶ谷 楽三 2018.11.17
- 西大井 美華飯店 2018.07.09
- 向河原 中華遠藤 2018.01.31
- 平沼 八起(平沼店) 2018.01.13
- 国分寺 タイガー亭 2018.01.11
- 大倉山 麺や鶏しぼり 2017.03.03
- 向河原 中国料理 上海酒家 2016.11.28
- 上田住吉 元祖ニュータンタンメン本舗イソゲン 2016.10.14
- 小向 中国料理 幸福飯店 2016.10.08
- 川崎 純正中国料理 龍盛菜館 2016.09.06
- 京町 元祖ニュータンタンメン本舗イソゲン(本店:まぜたん) 2016.08.26
- 川崎 迎賓(ホテルタートルヒルズ内) 2016.04.03
- 川崎 中華料理 珍味閣 2016.04.01
- 溝の口 南宝亭 2016.03.12
- 梶山 餃子舗 北京 2016.01.20
- 宿川原 旬来 2016.01.07
- 新丸子 麺屋萩(再訪) 2015.12.28
- 新城 ニュータンタンイソゲン(新城店) 2015.12.14
- 川崎 盤古茶屋 2015.11.30
- 元住吉 ラーメン&中華料理 味香美 2015.10.31
- 川崎 らーめん蔵王 2015.06.25
- 川崎 宝堡 (パオパオ) 2015.04.20
- 川崎 中国料理 台北飯店 2015.03.29
- 北加瀬 中華・定食 鳳来軒 2015.03.18
- 北加瀬 宝来軒3代目 2015.02.23
- 神奈川新町 中国料理 餃子菜館 2015.02.12
- 神奈川新町 大連食付 2015.01.25
- 溝の口 ななほし(新店) 2014.12.31
- 神奈川新町 清香園 2014.12.17
その他のカテゴリー
★また来たいお店★ ★また食べたい餃子★ ★また食べたい麺★ ラーメン ラーメン(川崎市中原区) ラーメン(川崎市多摩区) ラーメン(川崎市宮前区) ラーメン(川崎市川崎区) ラーメン(川崎市幸区) ラーメン(川崎市高津区) ラーメン(川崎市麻生区) ラーメン(日本外) ラーメン(東京) ラーメン(横浜市) ラーメン(神奈川全域) ラーメン(関東全域) ラーメン(関東外) 味:つけ麺 味:まぜそば 味:アホー麺 味:カレー系 味:サンマーメン 味:タンメン系 味:チャンポン系 味:トマト系 味:ニュータンタン/川崎タンタンメン 味:ベジポタ系 味:マグロ系 味:中華系 味:二郎系 味:冷やしラーメン 味:勝浦タンタン 味:台湾系 味:喜多方 味:坦々麺 味:淡麗味噌 味:淡麗塩 味:淡麗醤油 味:激辛系 味:濃厚味噌系 味:濃厚塩 味:濃厚醤油 味:煮干系 味:牛系 味:白湯鶏系 味:羊系 味:背脂系 味:豚骨その他 味:豚骨九州系 味:豚骨家系 味:豚骨魚介系 味:韓国系 味:馬骨系 居酒屋 震災関連
最近のコメント